「アルベルト・ハイム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
23行目:
'''アルベルト・ハイム'''(Albert Heim、[[1849年]][[4月12日]] - [[1937年]][[8月31日]])は[[スイス]]の[[地質学者]]である。[[山脈]]の形成の理論で知られる。
 
== 生涯 ==
[[チューリッヒ]]に生まれた。[[チューリッヒ大学]]、[[フンボルト大学ベルリン|ベルリン大学]]で学んだ。若いころから[[アルプス山脈]]の姿に興味を持ち、16歳の時に[[テーディ山]] ([[:en:Tödi|Tödi]]) の模型をつくった。[[アルノルト・エッシャー]] ([[:en:Arnold Escher von der Linth|Arnold Escher von der Linth]]) の注意をひき、励ましと助言を受けた。1873年に[[チューリッヒ工科大学]]の[[教授]]になり、 1875年にスイスで最初の女性[[医師]]である、[[マリー・ハイム=フェイグトリン]] ([[:en:Marie Heim-Vögtlin|Marie Heim-Vögtlin]]) と結婚した。1882年にスイスの[[地質調査]]を指揮した。
 
36 ⟶ 37行目:
{{DEFAULTSORT:はいむ あるへると}}
[[Category:スイスの地質学者]]
[[Category:ウォラストン・メダル受賞者]]
[[Category:チューリッヒ工科大学の教員]]
[[Category:王立協会外国人会員]]