「サンガスタジアム by KYOCERA」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m セクションリンク切れの修正
編集の要約なし
56行目:
 
観客席の最前列より2メートル前へ張り出す屋根が特徴で、南スタンドのみガラス屋根となる。ピッチの芝はバミューダグラスのセレブレーション<ref>{{Cite news|title=日陰に強い新品種天然芝、京都スタジアム全面に サンガのホーム|url=https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/81015|newspaper=京都新聞|date=2019-11-22}}</ref>。ピッチとスタンドとは1.2メートルの高低差があり、南北のスタンドの下に通風口がある<ref>{{Cite web|title=京都スタジアム(仮称)news 連載vol.3|url=http://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/201902/stadium.html|website=京都府|accessdate=2020-04-29|language=ja|last=京都府}}</ref>。映像設備は、縦6.7メートル×横11.5メートルの装置が北東と南西のコーナーに、帯状装置が東スタンド(バックスタンド)の1階壁面と南北のスタンド前に設置され、2階のオープンコンコースにディスプレイが並ぶ<ref>{{Cite web|title=京都スタジアムnews 連載vol.8|url=http://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/201907/stadium.html|website=京都府|accessdate=2020-04-29|language=ja|last=京都府}}</ref>。スタンドの下に商業店舗(1800m{{sup|2}})、4階にテラス席のあるレストラン(500m{{sup|2}})も設置される<ref>[http://www.pref.kyoto.jp/kyoto_sports/news/documents/11ms.pdf マーケット・サウンディング 別紙1インフォメーションパッケージ(一般公開用)]</ref>。
 
スタジアム屋根には電池容量936キロワットの[[太陽光発電]]設備が設置されている他<ref>{{Cite news|url=https://kyouwa-denki.com/post-work/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0-by-kyocera/|title=サンガスタジアム by KYOCERA 太陽光発電設備設置工事|publisher=協和電機|date=|accessdate=2021-8-22}}</ref>、スタジアム外周部にはフルカラーの[[発光ダイオード]](LED)を用いた街路灯、スタジアム南壁面に[[リチウムイオン二次電池|リチウムイオン蓄電システム]]が配備されている<ref>{{Cite news|url=https://www.kyocera.co.jp/sanga/stadium.html|title=SANGA STADIUM by KYOCERA|publisher=[[京セラ]]|date=|accessdate=2021-8-22}}</ref>。
 
{{wide image|Sanga stadium by kyocera panorama.jpg|1000px|西スタンド(メイン)から撮影したスタジアムのパノラマ}}
71 ⟶ 73行目:
 
* [[麒麟がくる]]京都亀岡[[大河ドラマ]]館が、2020年1月11日から2021年2月14日にかけてバックスタンド下で開館していた。
* 麒麟がくる京都亀岡大河ドラマ館の終了後、併設されていた光秀大河物産館と合わせて保育園に改装され、2021年6月1日にびばっこ保育園が開園する予定した<ref>https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/429081</ref>。
 
== 命名権 ==
77 ⟶ 79行目:
 
== アクセス ==
 
* JR[[山陰本線]]・[[亀岡駅]]より徒歩3分<ref name="access">{{cite web|url=https://www.sangastadium-by-kyocera.jp/access-parking|title=交通アクセス|work=公式ホームページ|date=|accessdate=2020-1-3}}</ref>
 
91 ⟶ 92行目:
2004年には[[京セラ]]名誉会長の[[稲盛和夫]]が「来季にJ1昇格できなくともスタジアムは着工したい」と私財を提供して3万人の専用スタジアムを作る事を公言した<ref>京都新聞2004年10月1日朝刊1面</ref>。その後は地元経済界一体で建設費の一部65億円を提供し、[[京都市横大路運動公園]]にスタジアムを建設することが自治体と経済界の間で合意されたが、費用負担をめぐり[[京都市会]]の同意が得られず、また稲盛も「本来行政が整備すべきもので、私が資金を出すことに誤解や反発もあるようだ」とし、私財提供を撤回し<ref>京都新聞2005年12月16日朝刊1面記事</ref>、計画は中止された<ref name="nikkei20111210">[http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB09042_Z01C11A2LDA000/ 京都サンガ新本拠用地、京都市が無償提供発表 京阪淀駅周辺に]2011/12/10 0:31 日本経済新聞 2013-3-7閲覧</ref>。
 
2005年、京都市等によるスタジアム検討委員会が設置され、京都市横大路運動公園ではアクセスの問題を解決するにあたり、[[京阪本線]]の新駅を建設する必要がある等の問題があり、実現は[[2020年]]頃となるであろうと発表されたが、横大路では「交通アクセスなどの面から整備は困難」、「維持管理費などで年間1億3,000万円余りの赤字が見込まれる」として新スタジアム、この建設案は断念となった<ref name="kensetsu">サッカースタジアム検討委 横大路案を断念 京都新聞 2006年6月26日</ref>。また、[[梅小路公園]]([[下京区]]、{{ウィキ座標|34|59|11.91|N|135|44|43.21|E|region:JP|地図|name=梅小路公園}})や[[京都府立植物園]]([[左京区]]、{{ウィキ座標|35|2|53.7|N|135|45|39.86|E|region:JP|地図|name=京都府立植物園}})への整備の可能性についても、京都市は貴重な植物の移植などの問題があるとして「府市民の同意が得られない」との理由で見送った<ref>[http://miyabi-m.info/news.php?pg=060701 スタジアム検討委員会の最終報告について] みやびの杜 京都スタジアム推進委員会</ref><ref>[http://www.kyoto-kensetsutimes.co.jp/News/SearchNews/News_Old/Kyoto/kyoto2006-06-27-601.html サッカー新スタジアム構想 西京極競技場を全面改築へ]{{リンク切れ|date=January 2018}} 京都建設タイムズ、2006年6月27日</ref>。一方で2007年4月に京都市は[[伏見区]]に新たに[[伏見桃山城運動公園]]({{Coord|34|56|23.71|N|135|46|44.0|E|region:JP|name=伏見桃山城運動公園}})を整備し、野球場や多目的グラウンドなどを建設した。
 
その後、サンガのホームスタジアムである[[京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場]]({{Coord|34|59|36.52|N|135|42|50.26|E|region:JP|name=京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場}})の改修を目指し、可動式スタンドや2階席の新設などを行う方針を決定したが、改修期間中のサンガの代替施設の目途が立たず、立ち消えとなった<ref>西京極改築計画が暗礁 代替施設めど立たず 京都新聞 2008年5月16日</ref>。
178 ⟶ 179行目:
2016年8月24日、京都府は生態系に配慮し、建設予定地を変更すると発表した<ref name="nikkei" />。
 
=== 予定地変更し建設から完成まで ===
[[ファイル:Sanga stadium kameoka.jpg|thumb|300px|建設中のスタジアム(2019年7月12日)]]
2016年4月27日、環境保全専門家会議は、アユモドキの保全とスタジアムの早期完成の両立を目指す為にも、スタジアムの建設位置を従来の京都・亀岡保津川公園から既に都市計画区域内となった亀岡駅北土地区画整理事業地に変更する事などをまとめた座長提言を府と亀岡市に提出した<ref>[https://www.city.kameoka.kyoto.jp/suisin/kurashi/kyoiku/leisure/sports-jigyo/documents/teigensyo.pdf アユモドキ等の自然環境と共生する亀岡市都市計画公園及び京都スタジアム(仮称)の整備について]</ref>。
220 ⟶ 221行目:
2019年3月13日、京都府議会で条例が可決され、正式名称が「京都府立京都スタジアム」に決まる。
 
2020年1月11日、竣工式が行われ、併設されている大河ドラマ館とフードコートもオープンした。2020年2月9日のプレシーズンマッチ・サンガvs[[セレッソ大阪]]の試合が球技場のこけら落としとなった<ref name=knp200111>{{cite web|url=https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/122514|title=「サンガスタジアム京セラ」竣工 地上4階建て2万1600席|work=[[京都新聞]]|date=2020-1-11|accessdate=2020-1-13}}</ref>。
 
2020年3月6日、建設財源として20億円の寄付を見込んでいたが1億5千万円にとどまっていることを公表した。不足分17億4700万円は府債で賄う<ref>{{Cite web|title=20億円目標の寄付集まらず サンガスタジアム整備費、17億円超の府債で穴埋め|政治|地域のニュース|京都新聞|url=https://web.archive.org/web/20200306103443/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/179076|website=web.archive.org|date=2020-03-06|accessdate=2020-04-29}}</ref><ref>{{Cite web|title=新スタジアム寄付不足17億円、議会に問われ初めて説明 京都府、予算提案時は触れず|政治|地域のニュース|京都新聞|url=https://web.archive.org/web/20200319081000/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/180713|website=web.archive.org|date=2020-03-19|accessdate=2020-04-29}}</ref>。
 
== 完成後の出来事 ==
* [[2021年]][[5月25日]]・[[5月26日|26日]]- [[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス感染症]]感染拡大の影響により、[[2020年東京オリンピック|東京オリンピック]]の[[オリンピック聖火|聖火リレー]]がスタジアム内で行われることとなった。当日は芝生の上に保護マットを引いた上で、ランナーのほか大会関係車両2台が1日各20周、2日間で計約160分間走行したが、コースと同じ形状で芝生が茶色く変色し、[[5月30日]]に行われた京都サンガ-[[ヴァンフォーレ甲府|甲府]]戦ではコースと同じ形状で芝生が茶色く変色してしまい問題となった<ref>{{Cite web |url=https://mainichi.jp/articles/20210531/k00/00m/040/341000c |title=京都スタジアムの芝に聖火リレー跡…「張り替え500万円か」 |publisher=毎日新聞 |date=2021-05-30 |accessdate=2021-06-02}}</ref>。
* 2021年[[6月15日]] - スタジアムを使用して[[COVID-19ワクチン|新型コロナウイルスのワクチン]]の接種が始まる。バックスタンドとメインスタンド側の屋内2箇所に接種会場が設けられ、初日は約400人が訪れた<ref>{{Cite web |url= https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/581747|title=京都の大規模会場で接種始まる 「少しでも早く受けたい」高齢者次々と来場 |publisher=京都新聞|date=2021-06-15 |accessdate=2021-06-19}}</ref>。
 
249 ⟶ 250行目:
* [http://www.pref.kyoto.jp/reiki/reiki_honbun/a300RG00002361.html 京都府立京都スタジアム条例]
* [http://www.pref.kyoto.jp/reiki/reiki_honbun/a300RG00002362.html 京都府立京都スタジアム条例施行規則]
* [http://www.pref.kyoto.jp/kyoto_sports/#kensetu 京都サンガスタジアム(仮称)整備 by KYOCERA について]
* {{Twitter|kyoto_sposei|京都府スポーツ施設整備課}}
* [http://www.city.kameoka.kyoto.jp/kurashi/kyoiku/daikibo/index.html 大規模スポーツ施設〜京都府の専用球技場〜] - [[亀岡市]]
* [http://www.pref.kyoto.jp/shingikai/spo-syo-04/index.html 京都府におけるスポーツ施設のあり方懇話会] - [[京都府]]