「利用者:ゆりのき橋/試作品製作所」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
49行目:
 
= [[丸山川]] =
{{Infobox 河川
|名称 = 丸山川
|画像 =
|画像説明 =
|水系等級 = [[二級水系]]
|水系 = 丸山川
|種別 = [[二級河川]]
|延長 = 15
|標高 = 200
|流量 =
|流域面積 = 33.0
|水源 = [[愛宕山 (南房総市)|愛宕山]]
|河口 = [[太平洋]]
|流域 = [[南房総市]]
|脚注 =
|出典 = [https://www.jstage.jst.go.jp/article/grj1984a/58/11/58_11_734/_pdf][https://www.pref.chiba.lg.jp/kasei/publicity/documents/map_web.pdf]
}}
'''丸山川'''(まるやまがわ)は、[[千葉県]][[南房総市]]を流れる[[二級河川]]。旧[[丸山町]]の中心河川である。
 
== 地理 ==
南房総市丸山地区の北端、[[嶺岡山地]]中央部[[愛宕山 (南房総市)|愛宕山]]南西麓の[[二ツ山]]に挟まれた谷を水源とする。同じく愛宕山を水源とする愛宕川を合わせた源流部は「千葉県酪農のさと」として公園や観光施設が整備されている。[[平安時代]]より軍馬牧場として放牧が盛んであったこの地(嶺岡牧)が[[江戸時代]]に幕府直轄となり、[[1728年]](享保13年)に八代将軍[[徳川吉宗]]がインド産乳牛3頭の飼育を開始し、「白牛酪」として乳製品や傷薬を製造したことが日本における酪農の始まりとされていることから「日本酪農発祥の地」とされ、[[1963年]](昭和38年)5月に千葉県史跡に指定された<ref>[https://www.e-makiba.jp/facility/index.html 施設概要] - 千葉県酪農のさと</ref>。
 
源流部より下流に至るまでの大部分において[[国道410号]]が並行する。嶺岡を南流し●●川を合わせると西へ流れを変え、北から五反目川・本郷川を合わせてゆく。上流部は蛇行する川に沿って水田や集落が点在しており、徐々に南下して大井下の集落を抜けると再び山間部となり'''[[安房中央ダム]]'''に至る。ダムを抜けると鯨岡付近で大きく蛇行し、再び南の平野部へと進んでゆく。中下流部においては支流も少なく、東隣を流れる[[温石川]]流域及び西隣を流れる[[平久里川]]水系山名川流域に挟まれた単独の水田地帯を形成する。河川は蛇行しながら丸山町中心市街を抜けると間もなく[[太平洋]]へ至る。河口は白子漁港から[[和田漁港]]までの一帯に広がる白渚海岸として海水浴場となっている。
 
約15kmの流路延長中、安房中央ダム湖北端(新川崎橋やや下)より下流13,878mが千葉県管理の二級河川に指定されている<ref>[https://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/shiryou/documents/180_1.pdf 県内の一級河川・二級河川(千葉県)]</ref>。
 
== 治水 ==
61 ⟶ 86行目:
== 支流 ==
''上流より記載''
* 愛宕川
* ??川
* 五反目川
* ○○本郷
* 塩井戸川
* 畑川
* 梅澤川
 
== 主な橋 ==
''上流より記載''
* 嶺岡2号橋
* ??橋
* 嶺岡1号橋
* ??橋
* ??細田
* 嶺岡橋 - [[国道410号]]
* 茂沢橋 - [[千葉県道89号鴨川富山線]]
76 ⟶ 106行目:
* ○○橋
* 新大井橋 - 国道410号
* ??御嶽
* 大井大橋 - 国道410号
* 新川崎橋 - 国道410号
* 堂台橋
* 三ツ塚橋
* 犬切橋(安房中央ダム)
* ??橋
84 ⟶ 116行目:
* 鯨岡橋 - 国道410号
* ??橋
* ??枝郷
* 珠原橋
* ??宮川橋 - 国道410号
* ??宮石
* ??丸郷
* 三山橋
* 丸川橋
* ○○城見橋 - [[千葉県道296号和田丸山館山線]]
* 迎田橋
* 丸山中央橋 - 国道410号([[安馬谷バイパス]])
* 新田橋
* ○○岩渕
* 古川上橋
* 古川橋