「特別職」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎国家公務員: ⁺デジタル監、+廃止された国家公務員の特別職
26行目:
#[[大臣政務官]]
#[[大臣補佐官]]
<!-- #[[デジタル庁#組織|デジタル監]]<ref>デジタル庁設置法(令和3年法律第36号。令和3年9月1日施行)附則第9条により新設。</ref> -->
#[[人事官]]及び[[検査官]]
#[[内閣危機管理監]]及び[[内閣情報通信政策監]]
#[[国家安全保障会議 (日本)#国家安全保障局|国家安全保障局長]]
#[[内閣法制局長官]]
46行目:
#[[防衛省職員]]([[防衛省]]に置かれる合議制の機関で防衛省設置法第41条の政令で定めるものの委員及び同法第4条第1項第24号又は第25号に掲げる事務に従事する職員で同法第41条の政令で定めるもののうち、人事院規則で指定するもの<ref>具体的には人事院規則一―五(特別職)第3条により、防衛人事審議会・自衛隊員倫理審査会・防衛調達審議会・防衛施設中央審議会・防衛施設地方審議会・捕虜資格認定等審査会の各委員、防衛省地方協力局労務管理課の職員が、特別職から除外され一般職となっている。</ref>を除く。)
#[[独立行政法人通則法]](平成11年法律第103号)第2条第4項に規定する[[独立行政法人|行政執行法人]]の役員
 
=== 廃止された国家公務員の特別職 ===
#[[日本郵政公社]]の役員 - 郵政民営化に伴い、[[2007年]](平成19年)10月1日廃止。
#[[独立行政法人#特定独立行政法人|特定独立行政法人]]の役員 - [[2015年]](平成27年)4月1日、行政執行法人に移行。
#[[内閣情報通信政策監]] - デジタル監設置に伴い、[[2021年]](令和3年)9月1日廃止。
 
特別職の国家公務員(約30万人)のうち、多数を占めているのは[[自衛官]]を含む防衛省職員である(約26.8万人)。次いで裁判所職員が多い(約2.6万人)<ref>{{PDFlink|[http://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf 人事院「国家公務員の数と種類」] }}</ref>。