「ミニバン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目:
[[ファイル:ESTIMA AERAS 2012.JPG|thumb|right|[[トヨタ・エスティマ]](3代目・改良型)]]
[[ファイル:2ndpresagekouki.jpg|thumb|right|[[日産・プレサージュ]](2代目・後期型)]]
'''ミニバン''' (minivan) は、[[自動車の車体形状|車体形状]]や使用形態により分類される[[自動車]]の形態のひとつである。米国での分類で[[フルサイズバン]]より小さい(ミニであるためそう呼ばれる。
 
== 概要 ==
18行目:
== 歴史 ==
[[ファイル:Nissan Prairie 1982 Sawston.JPG|thumb|right|日産・プレーリー(初代・前期型)]]
日本では、[[1975年]](昭和50年)の第21回[[東京モーターショー]](東京晴海)にトヨタから[[トヨタ・MP-1|マルチパーパスワゴンMP-1]]が参考出品されている。トヨタはステーションワゴンをアレンジしたRV系の車を以前から参考出品していたが、より実用的な方向として多目的ワゴンのMP-1が開発された。
 
日本では多人数が乗れる乗用車という視点から[[1982年]](昭和57年)88月発表の[[日産・リバティ|日産・プレーリー]]<ref name="日産̠商品の歴史̠1980年代">
{{Cite web
|author=日産自動車
29行目:
|publisher=日産自動車
|accessdate=2020-02-01}}
</ref>、[[1983年]](昭和57年)22月発売の[[三菱・シャリオ]]<ref name="MMC̠1983̠Chaliot">
{{Cite web
|author=三菱自動車
45行目:
|date=2014-01-31
|accessdate=2018-04-26}}
</ref>。[[三菱自動車]]は[[三菱・シャリオ|シャリオ]]の開発を[[1977年]](昭和52年)に開始し、[[コンセプトカー]]のSSW(スーパースペースワゴン)を[[1979年]](昭和54年)の[[東京モーターショー|第23回東京モーターショー]]に参考出品した。
 
[[ファイル:87-90 Dodge Grand Caravan.jpg|thumb|right|ダッジ・グランドキャラバン<br />(初代・後期型)]]
アメリカでは、「クライスラーKプラットフォーム」という乗用車の[[モノコック]]ベースで製作されて[[1983年]]に1984年モデルとして発売された[[クライスラー]]の[[ダッジ・キャラバン]](現在の[[ダッジ・ジャーニー|ジャーニー]])2代目および[[プリマス・ボイジャー]] ([[:en:Plymouth Voyager/Grand Voyager|Voyager]]) 2代目が[[サッカーマム]]のセカンドカーとしてに受け入れられ<ref group="注">そのためかアメリカでのミニバンに対する見方は日本とは大きく異なり、例えば[[Pimp My Ride]]でミニバンをベース車にする回([[トヨタ・マスターエース|トヨタ・バン(マスターエース)]](Season2 (シーズン2第15回)や[[ダッジ・キャラバン]](Season3 (シーズン3第4回)など)では「ママのバンだ」、あるいは「若者がミニバンに乗ることになるなんて最悪だ」と言った旨の発言がしばしば見受けられる。</ref>、ミニバンのスタイルを決定付けたオリジナル原型とされる<ref name=":0" />。この型はのちにもう一つの姉妹車種である{{仮リンク|クライスラー・タウンアンドカントリー|en|Chrysler Town and Country}}としても販売され、さらにその後の世代交代で姉妹車種が集約され、[[クライスラー・ボイジャー]]も生まれた。'''バン'''型で、フルサイズよりもはるかに小さいことから'''ミニバン'''との名称が使用されるようになったが、[[前置きエンジン・前輪駆動配置|FF]]の乗用車ベースで、床が低く、乗り心地に優れるというのが大きなセールスポイントの一つでもある。
 
一方、日本で[[キャブオーバー]]の[[ワンボックスカー]]と認識されているトヨタの[[トヨタ・タウンエース|タウンエース]]/[[トヨタ・マスターエース|マスターエースサーフ]]だが、米国では「[[:en:Toyota Van|Toyota Van]]」として同年に発売され、これがキャラバンと並び、米国ではミニバンの始まりの一車種とされている([[:en:Minivan#History|英語版: Minivan § History]])。
63行目:
[[ファイル:Toyota Town Ace Wagon 001.JPG|thumb|right|[[トヨタ・タウンエース]](初代)ワゴン]]
 
ミニバンというカテゴリーが確立・注目されたのが1990~20001990年から2000年代頃であることから、ミニバンそのものも近年に生まれた車種であるかのように思われることもある。しかしながら「大容量(大人数)指向の乗用車」は1960~701960年代から1970年代にワンボックススタイルの車種で登場しており、多くが現在のセミボンネット/セミキャブオーバータイプのミニバンへと発展していくワンボックス型ミニバンの登場は決して最近のことではないことが窺える。
 
例えば現在の[[トヨタ・ノア|ノア]]/[[トヨタ・ヴォクシー|ヴォクシー]]や[[日産・セレナ|セレナ]]/[[日産・NV200バネット|NV200バネット]]、[[日産・エルグランド|エルグランド]]、[[三菱・デリカD:5|デリカD:5]]はその前身である[[トヨタ・タウンエース|タウンエース]]/[[トヨタ・ライトエース|ライトエース]]や[[日産・バネット|バネット]]、[[日産・キャラバン|キャラバン]]が70年代、[[日産・ホーミー|ホーミー]]、[[三菱・デリカ|デリカ]]に至っては60年代に乗用仕様を用意していた。ただこれらの車種は商用バンをスタートとしている関係上、純然たる乗用車とは言い切れない部分があった。
 
その後1980~901980年代から1990年代に入り、純然たる「乗用車」として開発されたスペースユーティリティ指向の車種が登場し始める。2ボックス型ミニバンの源流である[[日産・プレーリー]]が1982年、翌年には[[三菱・シャリオ]]が世に送り出された。1988年に[[マツダ・MPV]]がアメリカに投入され(日本発売は1990年)、[[1990年]]に北米向けに開発されたトヨタ・プレビアが日本市場にも[[トヨタ・エスティマ]]として投入された。それは技術とデザインの面も含めて日本の自動車業界として一つの契機となった。マツダもトヨタも新しい形の高級乗用車として宣伝に努めた。
 
ただ、この頃は(当時の他の乗用車に比べて)大型の部類であり、さらに当初は300万円前後かそれ以上の高価な車種・グレードしかなかったこともあり、乗用車全体への影響はまだ大きくなかった。メディアやユーザーはワンボックスカーとして扱っていたほか、メーカーでは初代プレーリーや初代シャリオなどのように'''新たな形態(いわゆる新ジャンル)の[[セダン]]として扱う'''ことも決して少なくなかった。
 
===ミニバンのブーム===
85行目:
=== 車高 ===
[[ファイル:Honda Odyssey 3rd.jpg|thumb|right|[[ホンダ・オデッセイ]](3代目)]]
[[前置きエンジン・後輪駆動配置|FRレイアウト]]のキャブオーバー車に比べ、FFレイアウトのミニバンは床が低く、おのずと車高も低くなる。とは言え、[[ホンダ・オデッセイ]](3代目)や[[ホンダ・ストリーム (自動車)|ホンダ・ストリーム]](2代目)、[[トヨタ・マークXジオ]]のように1,550mm550{{nbsp}}mm以下の車種もあるものの、ほとんどのミニバンは、一般的な立体駐車場のケージの制限高である1,550mm550{{nbsp}}mmを超える。
 
直近視界の改善のため、[[サイドアンダーミラー]]や[[CCDイメージセンサ|CCDカメラ]]によるモニタリングが考案された。
114行目:
 
=== 2Box ===
FF乗用車の派生車種に多く見られる。上記の車種に比べ床や室内高はやや低く、キャビンの大きなステーションワゴンと言った風情。駆動方式はFFもしくは4WDで横置きエンジンが主流。そのためこの手の車種の5人乗り仕様はステーションワゴンに分類される、あるいはミニバンとステーションワゴンのどちらに分類するかを巡って論争になることがある(例:マツダ・カペラカーゴ、ホンダ・ストリーム、ホンダ・フリード、トヨタ・プリウスα、トヨタ・シエンタ等)
<gallery>
ファイル:2006 Mazda MPV 02.jpg|[[マツダ・MPV]]
124行目:
 
=== セミキャブオーバー ===
背高箱型キャビンがエンジンに被さりボンネットの短い、セミボンネットスタイルのボディーを持つ。駆動方式は横置きエンジンのFFもしくは4WD四輪駆動が主流だが、縦置きエンジンのFRもしくは4WD四輪駆動も一部存在する。エンジン排気量は2,000 - 3,500cc500{{nbsp}}cc。ミニバンの中では床面が高いが、視点も高いため前方視界は良好となる。キャビンスペースは広く、3列目まで快適に座れる車種が多い。大型ミニバンに多いタイプである。
<gallery>
ファイル:Nissan ELGRAND 250Highway STAR S (5BA-TE52) front.jpg|[[日産・エルグランド]]