「ケイブパール」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
英恵芙 (会話 | 投稿記録)
m リンク不可のため削除しました。
編集の要約なし
1行目:
[[File:Cave Pearls.JPG|thumb|300px|ケイブパールの集合。[[ニューメキシコ州]][[カールズバッド洞窟群国立公園]]。]]
 
'''ケイブパール'''(cave pearl)もしくは'''洞窟真珠'''(どうくつしんじゅ)とは、[[鍾乳洞]]の中で[[カルシウム]][[塩 (化学)|炭酸塩]]が沈着して生成する[[洞窟生成物]]の一種である。様々な形状のものがあるが、いずれも細かな層が同心円状に重なってできている。最大のものでは直径 15cm もの球体が発見された例があるが、大抵は直径 1cm 以下である。単独で見つかる場合と、密集して存在している場合とがある。
 
[[File:Cavepearl604.jpg|thumb|right|300px|[[ケイブパールの”巣”]] 福岡県北九州市の遺棄された鉱山坑道の水たまりで]]
13行目:
ケイブパールに類似のものとして、形状が[[立方体]]に近い'''ケイブキューブ'''(cave cube)と呼ばれるタイプのものも報告されている。立方体の成因については様々な説があるが、未だ明らかでない。日本では[[岩手県]][[岩泉町]]の[[氷渡洞]]から世界で8例目のケイブキューブが発見されている<ref>[http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf118-4/pict1.pdf 氷渡洞内の新洞発見に伴う二次生成物のバリエーション(PDF)] - 地学雑誌ホームページ (Journal of Geography)</ref>。
 
== ==
{{reflist}}
 
27行目:
{{鍾乳洞}}
 
{{DEFAULTSORT:けいふはる}}
[[Category:洞窟]]
[[Category:炭酸カルシウム]]