「長野県」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
664行目:
一方、'''南信'''は、[[山梨県]]、[[静岡県]]、[[愛知県]]に接しており、戦国時代には[[諏訪氏]]・[[武田氏]]・[[織田氏]]・[[徳川氏]]の支配圏に置かれてきた。[[中山道]]、[[甲州街道]]、[[三州街道]]の沿線であったことから、[[山梨県]]、[[東京都]]、[[静岡県]]、[[愛知県]]との交流が深い。[[諏訪地域]]は、[[松本地域]](中信)とともに[[中山道]]と[[甲州街道]]の沿線として発展した地域で、[[山梨県]]、[[東京都]]、[[岐阜県]]([[東濃]])との交流が深い。
 
また、[[南信州地域]](南信)は、広域の名古屋圏([[中京圏]])であり、[[中央自動車道]]・[[国道153号]]([[三州街道]]、[[足助街道]])を通して、岐阜県[[東濃地方]]愛知県[[名古屋市|名古屋]]・尾張・[[西三河]]地方、さらには[[三重県]]と接続しているため、経済や文化の面でつながりが深い。
 
さらに、[[南信州地域]]では、[[静岡県]]・愛知県[[東三河|東三河地方]]とも隣接しているが、道路事情が悪いため、物流が発達していない。現在、[[三遠南信自動車道]](飯田市 - 浜松市)を建設中であるが、全通するかは未定である。また、JR[[飯田線]]、[[国道151号|国道151号線]]で、[[新城市]]・[[豊川市]]を経て[[豊橋市]]に出られる。