367
回編集
Miao870714 (会話 | 投稿記録) (→台湾) |
Miao870714 (会話 | 投稿記録) (→台湾) |
||
===台湾===
[[台湾]]では中国の先制攻撃によ飛行場が破壊されたことを想定し[[中山高速公路]]など5カ所の道路の直線区間が、「{{lang|zh-TW|戰備跑道}}」と呼ばれる代替滑走路に指定されている<ref>{{Cite web|title=台湾 軍用機が道路で離着陸の訓練 中国の攻撃を想定|url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210915/k10013259891000.html|website=NHKニュース|accessdate=2021-09-15|last=日本放送協会}}</ref>。[[中華民国空軍|台湾空軍]]は1978年、中山高速公路の供用開始前の区間を使用して離着陸訓練を行った後、しばらく高速道路を使った訓練を行っていなかった。しかし、その後に導入された機種の高速道路における運用可否を試すため、2004年7月に仁徳戦備跑道で[[ミラージュ2000 (戦闘機)|ミラージュ2000]]による離着陸訓練を実施した<ref>飯田和郎「台湾軍機、高速道で演習――中国に対抗――ミラージュ離着陸」『毎日新聞』第46153号、2004年7月21日東京本社朝刊、4版、5面。</ref>。2004年以降は
{|class=wikitable
|-
|
回編集