「壱岐市」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
対馬市 を追記。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 句点移動 注釈化
52行目:
**10月
***[[郡区町村編制法]]の長崎県での施行により、'''[[壱岐郡]]'''と'''[[石田郡]]'''の2郡となり、22村に分けられる。
***壱岐石田郡役所が石田郡の武生水<ref group="注">むしょうず</ref> 村に置かれる。
***長崎県議会議員の定数が決定し、 壱岐郡・石田郡合わせて定員3名となる。
*[[1879年]](明治12年)- 第1回長崎県会議員選挙が行われる。
89行目:
* [[2007年]](平成19年)4月1日 - [[パスポート]]事務が壱岐地方局から壱岐市役所総務課(郷ノ浦庁舎)に移譲される。
* [[2009年]](平成21年)4月1日 - 長崎県の組織再編で、壱岐地方局が壱岐振興局と改称。
* [[2011年]](平成23年)4月1日 - 壱岐島で1950年(昭和25年)<ref group="注">志原村立志原中学校と柳田村立柳田中学校が[[壱岐市立武生水中学校|武生水町立武生水中学校]]に統合された。</ref> 以来61年ぶりに学校の統廃合が行われ、中学校が10校から4校に減少。
 
== 行政 ==
157行目:
:*長崎県の[[離島]]では唯一、芦辺地区に[[イオン (店舗ブランド)|イオン]]の支店がある。([[2015年]]8月までは[[ダイエー (店舗ブランド)|ダイエー]]だったが、[[ダイエー]]の店舗網再編に伴って[[イオンストア九州]]へ移管し、同社から委託された[[イオン九州]]の運営となった)
:*郷ノ浦町柳田地区には[[ドラッグストア]]([[ドラッグストアモリ]]、[[コスモス薬品|コスモス]])や[[ディスカウントストア]]([[ダイレックス (ディスカウントストア)|ダイレックス]])、[[レンタルビデオ]]([[ゲオ]])の支店が進出している。
:*[[2012年]](平成24年)から[[2017年]](平成29年)にかけて[[コンビニエンスストア]]が芦辺地区に1店<ref group="注">2017年(平成29年)3月に[[芦辺漁港|芦辺フェリー・ジェットフォイルターミナル]]近くにポプラが開店したが、閉店した。</ref>([[ファミリーマート]]<ref>『[[長崎新聞]]』2016年(平成28年)7月16日号「大手コンビニ本県離島初出店」</ref><ref>{{PDFlink|[http://www.family.co.jp/company/news_releases/2016/160712_02.pdf 長崎県壱岐島に初出店!「ファミリーマート壱岐芦辺店」]}} - ファミリーマートウェブサイト</ref><ref group="注">もともとは[[RICマート]]であったものが2016年(平成28年)7月にファミリーマートとしてオープンした。</ref>)、郷ノ浦地区に2店([[ポプラ (コンビニエンスストア)|ポプラ]](2021年(令和3年)5月からは[[ローソン・ポプラ]])・ファミリーマート)、勝本地区に1店(ポプラ(24時間ではない))、計5店が出店した。2015年(平成27年)6月には[[長崎県壱岐病院]]の売店として、24時間営業ではないがポプラグループの生活彩花が開店した。
 
=== 名産品 ===
573行目:
* [[九州電力]]芦辺発電所([[内燃力発電]]、出力16,500kW)
* 九州電力新壱岐発電所(内燃力発電、出力24,000kW)
: ※2011年(平成23年)3月30日、九州電力は23年度供給計画を発表し、安定した電力供給の確保等を勘案し、「壱岐~本土連系計画」として壱岐市郷ノ浦町と佐賀県[[唐津市]][[肥前町]]を6万6千ボルト2回線(海底ケーブル38km、陸上部12kmに回線を新設)で結ぶ計画を明らかにした。2011年(平成23年)調査開始、2015年(平成27年)着工、2017年(平成29年)運用開始としていた<ref>[http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/press/2011/h110330-2.pdf 平成23年度供給計画] 九州電力HP</ref> しかし、着工予定の2015年にいたり「需給動向が不透明なことや、依然として厳しい経営状況が継続していることから工事計画を未定」とし、いまだ着工はされていない<ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/anzen-anshin/bosai-kokuminhogo/genshiryoku/shitsumon-iken/291827.html 壱岐市民・ご質問と回答 長崎県HP]</ref>。
* 壱岐芦辺[[風力発電]]所(1基、定格出力2,000kW)
 
632行目:
=== 空港 ===
* [[壱岐空港]]
** [[オリエンタルエアブリッジ]](ORC)<ref group="注">[[全日本空輸]](ANA)とコードシェア</ref>
*** [[長崎空港]]
 
753行目:
 
=== 古墳 ===
歴史的に実力者が多く、多数の[[古墳]]が存在し、長崎県下の総数の約半数が市内に存在する。また一部が壱岐古墳群として国の[[史跡]]になっている<ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/jiten/index.html 長崎県の古墳大辞典] 長崎県HP</ref>
* 鬼屋窪古墳(おにやくぼ、郷ノ浦町有安触)
* 大原天神の森古墳群(たいばるてんじんのもり、郷ノ浦町大原触)
776行目:
 
=== その他の名所・旧跡・観光スポット ===
壱岐には数多くの名所がある<ref>[http://www.iki-haku.jp/museumInet/ikf/poiIndex.do 壱岐市の名所情報] 壱岐市立一支国博物館HP</ref>
* 岳の辻 - 壱岐島で一番高い山ということで展望台があり、壱岐島のほぼ全体を見渡せる。天気が良ければ対馬や九州本土が見える。
* 牧崎(郷ノ浦町渡良東触 渡良地区)
868行目:
==福岡市西区の地名「壱岐」==
*福岡市西区には、「'''壱岐'''団地」や「'''壱岐'''小学校」「'''壱岐'''中学校」「'''壱岐'''交番」「'''壱岐'''農協」など、'''壱岐'''と呼ばれる地区がある。
**これは古代、壱岐[[国造]](地方官)に任命され、壱岐国(壱岐島)を治めていた壱岐[[直 (姓)|直]]([[壱岐氏]])の祖とされる'''[[真根子命|壱岐直祖真根子]]'''(いきのあたいがおやのまねこ)に由来すると言われている。『[[日本書紀]]』によると、真根子命は、[[神功皇后]]の子である[[応神天皇]]の時代に、自分の命を顧みず[[武内宿禰]]の身代わりとなって無実の罪で亡くなった人物とされ、これを祭神として祀っている「壱岐神社」が福岡市西区にある。この近くには神功皇后が[[三韓征伐]]に出発する際に戦勝を祈願したとされる「生(いき)の松原」と呼ばれる場所があり、この「生」にも「壱岐」が関係しているのではないかと考えられている<ref>[http://museum.city.fukuoka.jp/je/html/271-280/271/271_01.htm 博多湾の名所生の松原] 福岡博物館HP</ref><ref>[http://www.p-kit.com/hp/oyaji/webimages/1284034937016484600.pdf#search='壱岐神社pdf' 壱岐神社] 壱岐中おやじの会HP</ref>
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist}}