「利用者:NEO-NEED/sandbox」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
50行目:
2021年7月には前述の当開発事業者3社と[[SDGs未来都市]]に選定されている横浜市が連携協定書を締結し、[[イノベーション]]の創出や[[持続可能な開発目標|SDGs]]の達成に向けた取り組みなどを協働で進めていくこととなった。その一環として、[[関内駅]]周辺の横浜第一有楽ビルに[[2018年]]1月に開設した「ヨコハマSDGsデザインセンター<ref>[https://www.yokohama-sdgs.jp/ ヨコハマSDGsデザインセンター](公式サイト)</ref>」を当ビル内(3階)に移設する予定である<ref name="kajima20210714">[https://www.kajima.co.jp/news/press/202107/14a1-j.htm みなとみらい21中央地区58街区 横浜市と連携協定を締結 ―SDGs未来都市・横浜の実現に向け「横濱ゲートタワー」での新たな展開―]/{{PDFlink|[https://www.kajima.co.jp/news/press/202107/pdf/14a1-j.pdf PDF版]}}(鹿島建設株式会社、住友生命保険相互会社、三井住友海上火災保険株式会社 2021年7月14日)</ref><ref>[https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2021/0714SDGs_press.html 【記者発表】鹿島建設株式会社、住友生命保険相互会社、三井住友海上火災保険株式会社と連携協定書を締結]:{{PDFlink|[https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2021/0714SDGs_press.files/0001_20210713.pdf 横浜市記者発表資料]{{small|〈[https://web.archive.org/web/20211014161339/https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2021/0714SDGs_press.files/0001_20210713.pdf アーカイブ]}}〉}}(横浜市温暖化対策統括本部SDGs未来都市推進課 令和3年 {{small|(2021年)}} 7月14日)</ref><ref>[https://ascii.jp/elem/000/004/063/4063379/ SDGs未来都市の実現に向けて 3社、横浜市との連携を発表「横濱ゲートタワープロジェクト」]([[ASCII]] FinTech, 2021年7月20日)</ref>。
 
当ビルはみなとみらい地区の歩行者[[動線]]「[[横浜みなとみらい21#キング軸|キング軸]]」<ref>[https://www.ymm21.jp/network/pedestrian.html 地区内外を結ぶ歩行者ネットワーク](一般社団法人横浜みなとみらい21「[https://www.ymm21.jp/ みなとみらいエリアマネジメント]」内)</ref>の西端に位置しており、軸に面する南側(57街区〈[[横浜市立みなとみらい本町小学校|みなとみらい本町小学校]]〉との間)では当ビル開発の際に新たな歩行者空間が整備された<ref name="yokohama-toshibitaisaku-gatetower">[https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/design/shingikai/bitaisaku/keikan/ks043.html 第43回横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録]:【議事2】の資料2「{{PDFlink|[https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/design/shingikai/bitaisaku/keikan/ks043.files/0030_20190311.pdf 景観形成の考え方 みなとみらい21 中央地区 58街区 開発事業計画 (仮称)横濱ゲートタワープロジェクト]{{small|〈[https://web.archive.org/web/20211014161508/https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/design/shingikai/bitaisaku/keikan/ks043.files/0030_20190311.pdf アーカイブ]〉}}}}」([[横浜市都市美対策審議会]]景観審査部会 2018年5月7日開催)</ref><!--(2021年1011月供用開始?)-->。また当ビル南側の2階[[ペデストリアンデッキ|デッキ]]<!--(2021年10(同じく11月供用開始?)-->は、[[国道1号]](上部には[[首都高速神奈川1号横羽線|首都高速横羽線]]の高架)を超えて[[高島 (横浜市)#高島二丁目地区再開発事業|高島二丁目地区]]方面にアクセスする「高島二丁目歩道橋」とも接続している{{refnest|group="注"|name="takashima2chome-deck-elevator"|高島二丁目歩道橋のエレベーターは当ビルの開発に伴い2019年4月に撤去された<ref name="hamapita20210923"/>が、歩道橋と接続する当ビルの2階デッキ手前にエレベーターが新設され、2021年[[10月15日]]午前7時より供用開始となった。}}(将来的には[[横浜駅]]東口方面へデッキレベルでアクセス可能となる計画<ref name="hamarepo20111205">[http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=664 横浜駅東口、万里歩道橋が利用されない理由とは?]([[はまれぽ.com]] 2011年12月5日)</ref><ref name="hamarepo20170308">[http://hamarepo.com/story.php?story_id=5910 横浜駅の「みなみ東口」はいつまで仮設通路なの?](はまれぽ.com 2017年3月8日)</ref>、詳細は[[#歩行者デッキによる周辺地区との接続|後節]])。
 
; 災害時等の対応・環境対策
147行目:
Yokohama Gate Tower - Planetaria Yokohama 04.jpg|当ビル北西側のメインゲート方向からプラネタリウムの入口があるデッキ2階に上る階段と[[エスカレーター]]<br />{{small|〈2021年10月15日/※同時点で通行不可〉}}
Yokohama Gate Tower - Deck 04.jpg|南西側の高島二丁目歩道橋から同デッキ2階に接続している<br />{{small|〈2021年10月5日〉}}
Yokohama Gate Tower - Planetaria Yokohama 05n.jpg|プラネタリウムのライトアップ<br />{{small|〈2021年10月28日〉}}
</gallery>
 
197 ⟶ 198行目:
Yokohama Gate Tower - 06a.jpg|南東側、[[京急グループ本社]]と[[資生堂グローバルイノベーションセンター]]の間のスペースより撮影<br />{{small|〈2021年10月5日〉}}
</gallery>
; キング軸の動線と当ビルのデッキ<!--2021年10月時点で通行不可となっているが、同年11月より商業テナント(1-2F)が順次オープンすることから、それぞれ開通する可能性がある-->
; キング軸の動線と当ビルのデッキ
<gallery widths="210px" heights="160px">
Yokohama Gate Tower - King Axis 01.jpg|当ビルと[[横浜市立みなとみらい本町小学校|みなとみらい本町小学校]]の間に整備された歩行者動線のキング軸を西端側より撮影<br />{{small|〈2021年10月15日/※同時点で通行不可〉}}
Yokohama Gate Tower - King Axis 02.jpg|同じくキング軸を京急グループ本社がある東側より撮影<br />{{small|〈2021年10月5日/※同時点で手前の京急グループ本社側との接続部が未整備だったが、同月末までに整備済み<!--工期は同年11月末までに整備予定)となっていた-->〉}}
Yokohama Gate Tower - Deck 06.jpg|キング軸沿いに整備された当ビルのデッキにはテナントなども入る<br />{{small|〈2021年10月5日/※同時点で通行不可〉}}
Yokohama Gate Tower - Deck 05n.jpg|デッキおよびキング軸とプラネタリウムドームのライトアップ<br />{{small|〈2021年10月28日/※同時点で通行不可〉}}
</gallery>
<!--