「新生児取り違え」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
2行目:
 
== 主な事例 ==
1953年(昭和28年)3月30日に[[東京都]][[墨田区]]の[[賛育会病院]]で産まれた男性が、13分後に生まれた別の新生児と取り違えられてしまい、本来なら裕福な世帯で育つはずだったが、[[生活保護]]を受給するほど貧乏な家庭で育ち、中学卒業後に町工場で働きながら[[定時制高校]]に通う生活を強いられた。男性が60歳となった2013年11月、[[東京地方裁判所]]は病院に総額3800万円(本人に3200万円、実の兄弟3人に200万円ずつ)の支払いを命じた。この男性の場合、取り違え先の家族からの連絡で取り違えが判明したものであり、実の両親はすでに他界していた。
 
これとは別件で、1958年(昭和33年)4月10日に東京都墨田区の墨田病院(1988年閉鎖)で産まれた男性が、取り違えを理由に東京都を相手に損害賠償を求めた裁判も存在し、それは2006年10月12日に東京高等裁判所で総額2000万円(本人に1000万円、これまで両親と考えられてきた夫婦に500万円ずつ)の支払が命じられている。この件は、本人がO型、父親がA型の血液型であり、それまで不明だった母親が1997年に入院した際に血液型を調べてB型であることが判明したことを契機に、2004年にDNA検査を実施したところ、父子関係も母子関係も否定されたことから取り違えが発覚したものである。そのため、取り違えられた男性は、実の両親についての情報を得ておらず、東京都も非協力的であったため、2021年11月5日に都を相手取り調査の実施等を求めて東京地裁に提訴した。
 
新生児の取り違えは子供の性別が同じケースがほとんどであるが、まれに性別の異なる新生児を取り違えるケースもある。実例では、[[タイ王国|タイ]]南部の[[トラン県]]で2006年当時10歳(1995年~1996年生まれで)であった男児と女児が取り違えられていたことが発覚した<ref>[http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006011001004683.html 乳児取り違え、10年後判明 タイ、生みの親と面会] 47News 2013年12月25日閲覧</ref>。成長過程で違和感を訴えたり、母同士が遠い親戚であったことで発覚する例もある。<!-- [[日本テレビ]]で放送されていた『[[嗚呼!バラ色の珍生!!]]』において、東京都[[多摩地方]](番組内では[[東京都区部|23区]]ではない西部と表現)出身の男性が、小学校時代に実施された血液検査で、'''両親が2人とも[[O型]]'''であるにもかかわらず、'''男性は[[A型]]'''<ref>「O型」と「O型」では通常「O型」の子しか生まれず、「A型」「B型」「AB型」が生まれることはまず考えられない。</ref>であったため、両親と子供の[[血液型]]の矛盾を理由に、家庭内でのトラブルや夫婦関係の悪化に発展した例もある。
9 ⟶ 11行目:
(もし、実際の生物学的な子であるのに、何らかの特段の原因でA型となっているのであれば、その旨を、また単に、実際は(意図的でない)取り替え子の事態であったのに誤って不適切な親と子の結び付けがされていたのであればその旨を記述されたい。家庭内に不和がある旨の記述はよいのであるが、記述について問題がある。)
-->
 
== 防止対策 ==
例えば、出生直後に新生児に母子標識(バンド)を装着するといった方法がある<ref>[http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131127/trl13112722030010-n1.htm 新生児取り違え、統計や組織的な対応策な] msn産経ニュース 2013-11-27</ref>。他に、もっと単純な方法として、出生直後に分娩室内で、何らかの無害な顔料を用いて、新生児の身体に名前を直接記入する。名前が決まっていない場合には、母親の名前を記入するなどする。さらに、複数の方法を併用することで確実性を上げることもできる。例えば、仮に新生児に付けたタグが何らかの理由で外れた時でも、身体に名前が記入されているのでミスを防止できる。逆に、仮に身体に直接記入した名前が沐浴などで消えたとしても、タグを付けているのでミスを防止できる。