「ノート:西武多摩川線/過去ログ1」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎曖昧さ回避の方法の妥当性について: いただいたコメントに対してのコメント・補足
29行目:
: ハットノートについて。最近、鉄道関係記事等でそれこそ連想ゲームのように1文字違い等の似た項目名を冒頭のハットノートにいくつも並べたり、長々と説明を書き加えたりする編集をたくさん見ており、ハットノートの目的を逸脱してしまっていると感じていました。ハットノートは誤ってその記事にたどり着いてしまった者を本来の記事へ誘導するためのものであって、本来の記事の内容からすれば余分なもの、邪魔なものです。誤ってたどり着いてしまう可能性のあるもののみに絞り、必要以上に肥大化してはならないと思います。曖昧さ回避をルールに基づき適切に行うことと必要最低限のハットノートを適切に設置することはセットだと考えます。
: もう少し(1週間程度を目途)コメントをお待ちしたいと思います。大きな改変はその後にしていただければと思います。 --[[利用者:Takisaw|Takisaw]]([[利用者‐会話:Takisaw|会話]]) 2021年11月9日 (火) 14:02 (UTC)
 
:: 提案から1週間経過しましたので議論を区切りたいと思います。今のところ、[[西武多摩川線]]へのリダイレクトとすべきとする意見のみとなっており、私の提案への賛同意見等はないようです。残念ではありますが議論を長引かせるのは本意ではないので、この辺で今回の議論は区切りとしたいと思います。本記事や[[東急多摩川線]]等、リンク先だった各記事の誘導方法については、基本的にはリダイレクト化を主張される方々にお任せしますので、皆様が最善と考える形に整えていただければと思います。{{t|Otheruses}}等のハットノートの使用方法等、私の指摘した観点にいくらかでも配慮いただけるとありがたいですが、まずはお任せしたいと思います。お付き合いいただきありがとうございました。--[[利用者:Takisaw|Takisaw]]([[利用者‐会話:Takisaw|会話]]) 2021年11月14日 (日) 11:31 (UTC)
ページ「西武多摩川線/過去ログ1」に戻る。