「クラインの壺」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
英語の追加
タグ: 2017年版ソースエディター
m Link修正, replaced: [[埋め込み| → [[埋め込み (数学)|
4行目:
'''クラインの壺'''(クラインのつぼ、{{lang-en-short|Klein bottle}}、{{lang-de-short|Kleinsche Flasche}})は、境界も表裏の区別も持たない([[2次元]])[[曲面]]の一種で、主に[[位相幾何学]]で扱われる。
 
[[ユークリッド空間]]に[[埋め込み (数学)|埋め込む]]には[[4次元]]、[[曲率]]0とすると5次元が必要である。[[3次元]]空間には通常の方法では埋め込み不可能だが、[[射影]]して強引に埋め込むと、自己交差する3次元空間内の曲面になる。その形を壺になぞらえたものである。
 
[[ドイツ]]の数学者[[フェリックス・クライン]]により考案された。'''クラインの管'''、'''クラインの瓶'''とも呼ばれる。この通称は英語に[[翻訳]]する際の錯誤によるものである。原語である[[ドイツ語]]では「{{lang|de|Kleinsche Fläche}}(クラインの面)」であり、これが英語に翻訳される際、{{lang|de|Fläche}}(面)が{{lang|de|Flasche}}([[瓶]])と取り違えられ、bottleと訳された。現在ではドイツ語圏でも、{{lang|de|Kleinsche Flasche}}のほうで定着している。