メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「船本洲治」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
船本洲治
(編集)
2021年12月8日 (水) 14:07時点における版
21 バイト除去
、
5 か月前
→黙ってトイレをつまらせろ
:
推敲
2021年12月8日 (水) 13:54時点における版
(
編集
)
ぱたごん
(
会話
|
投稿記録
)
(
→黙ってトイレをつまらせろ
:
説明を補足
)
← 古い編集
2021年12月8日 (水) 14:07時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
ぱたごん
(
会話
|
投稿記録
)
(
→黙ってトイレをつまらせろ
:
推敲
)
新しい編集 →
==黙ってトイレをつまらせろ==
船本は労働者の階級闘争を3つの領域、すなわち合法闘争領域、半合法領域、非合法領域に分けたが、「黙ってトイレをつまらせろ」とはその思想性の違いについて説明するための例え話
でのキーワード
である<ref >船本洲治『黙って野たれ死ぬな』株式会社共和国発行、2018年、p.201-211</ref>。
とある事業所で経営者がケチってトイレにトイレットペーパー(ちり紙)を置かなかったとする。労働者がこれに対応する方法として考えられるのは
ぱたごん
拡張承認された利用者
、
巻き戻し者
36,199
回編集