「南都鏡神社」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: 2017年版ソースエディター
 
19行目:
 
== 歴史 ==
[[天平]]から[[天平神護]]年間([[729年]] - [[767年]])に、[[頭塔]]の近くにある[[清冷山福智院|清水寺]](現:福智院)に[[玄昉]]の弟子[[報恩]]が[[肥前国]][[唐津市|唐津]]から[[鏡神社 (唐津市)|鏡神社]]を[[勧請]]して祀ったのが始まりである。続いて、[[藤原広嗣]]の屋敷跡ともされる現在地に[[大同 (日本)|大同]]元年([[806年]])に移転し、[[新薬師寺]]の[[鎮守社]]とされた。代々に渡って[[春日大社]]の社殿を下賜されてきた。
 
現在の[[本殿]]は、[[延享]]3年([[1746年]])に[[春日大社]]の本殿・第三殿を譲り受け、移築されたものである。一間社[[春日造]]建築で、奈良市指定[[文化財]]となっている。