削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Eiyshi (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{八卦}}
'''坤'''(こん)は[[八卦]]の一つ。卦の形は{{resize|125%|'''☷'''}}であり、三[[爻]]すべてが[[陰陽|陰]]で構成される。または[[六十四卦]]の一つであり、[[周易上経三十卦の一覧#坤|坤為地]]。坤下坤上で構成される。
 
== 方角 ==
[[方位]]としては[[西南]]になる。全方位(東西南北)を十二支で12等分した場合、北東、東南、南西、西北が表現できないため、これと別に南から時計回りに坎(かん)、艮(ごん)、震(しん)、巽(そん)、離(り)、坤(こん)、兌(だ)、乾(けん)の八卦を使って方角を表現した<ref>「[https://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s2.html 干支2方位神]」国立国会図書館 2021年12月16日閲覧</ref>。[[地支]]の[[未]]と[[申]]の間、'''ひつじさる'''を示す。
 
== 卦象 ==
地・順・牛・腹・母・祖母・婦徳・胃・右肩・腹・補佐役・鈍重・大衆・迷いなどを象徴する。[[方位]]としては[[西南]]、すなわち[[地支]]の[[未]]と[[申]]の間、'''ひつじさる'''を示す
 
[[納甲]]では[[乙]]、[[五行思想|五行]]の[[木]]、[[五方]]の[[東]]、または[[癸]]、[[五行思想|五行]]の[[水]]、[[五方]]の[[北]]に当てられる。