「技術・家庭」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m セクションリンク変更
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
4行目:
「[[技術 (教科)|技術]]」と「[[家庭 (教科)|家庭]]」は、学習指導要領上は単一教科の扱いになっているものの、[[教育職員免許法]]上は別教科の扱いになっている。そのため、「[[家庭 (教科)|家庭]]」の分野に関する免許しか所持していない[[中学校教員|教員]]が、「[[技術 (教科)|技術]]」の授業を受け持つことはできない。また、「[[技術 (教科)|技術]]」の分野に関する免許しか所持していない[[中学校教員|教員]]が、「[[家庭 (教科)|家庭]]」の授業を受け持つことはできない。このことは、[[高等学校]]([[中等教育学校]]の[[中等教育#後期中等教育を行う学校・教育施設|後期課程]]、[[視覚障害者]]および[[聴覚障害者]]を教育する[[特別支援学校]]の[[高等部]]を含む)の[[芸術科|芸術]]において、例えば、「[[美術 (教科)|美術]]」の分野に関する[[高等学校教員#高等学校教員の免許状|免許]]しか所持していない[[高等学校教員|教員]]が、「[[音楽 (教科)|音楽]]」、「[[工芸]]」、「[[書道]]」のそれぞれに関する授業を受け持つことができないことと同様である。{{also|芸術 (教科)#備考}}
 
教科名の英語訳としては、従来は「industrial arts and homemaking」が充てられることが多かったが、近年ではしばしば「[[テクノロジー|technology]] and [[:en:Home economics|home economics]]」が用いられる傾向にある。
 
== 目標 ==