「三船山合戦」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Category:北条氏康を追加 (HotCat使用)
編集の要約なし
1行目:
'''三船山合戦'''(みふねやまかっせん)は、[[戦国時代_(日本)|戦国時代]]の[[永禄]]10年[[8月23日_(旧暦)|8月23日]]([[1567年]][[9月25日]])に[[上総国]][[君津郡]]三船台(現在の[[千葉県]][[君津市]][[上湯江]]・[[富津市]]前久保)において、[[里見義弘]]と[[北条氏政]]の間で戦われた[[合戦]]。
{{脚注の不足|date=2022-01}}
 
== 概要 ==
[[国府台合戦#第二次国府台合戦(永禄6年・永禄7年/1563年・1564年)|第二次国府台合戦]]において[[里見氏]]は[[後北条氏|北条氏]]によって大敗を喫した。このため、北条氏は里見義弘の上総北部・西部の里見領を悉く占領し、東部においては里見氏の重臣であった[[正木時忠]]・[[土岐為頼]]を帰順させた。更に里見義弘の居城である[[佐貫城]]を奪うべく、三船山(現在の呼称は[[三舟山]]、君津・富津市境)の山麓にある三船台の地に[[砦]]を築き、北条家当主の氏政自らが総督した。里見義弘は三船台の砦ができた場合、南に1里しか離れていない佐貫城が危機に晒されると考えて三船台に駐屯する北条軍を攻撃した。