「ノート:三陸沿岸道路」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
111行目:
* {{反対}} 先ほど、他の各記事で「三陸道」に書き換えられた編集を見かけたのですが、違和感がありました。なぜ、あえて略称を使われるのでしょうか?この道路だけを略称にする意味がわかりません。--[[利用者:小石川人晃|小石川人晃]]([[利用者‐会話:小石川人晃|会話]]) 2022年1月8日 (土) 23:29 (UTC)
**{{コメント}}現地看板で用いられている「三陸道」が三陸自動車道の略称なのか三陸沿岸道路の略称なのか曖昧だからです。違和感があるとのことであれば「三陸自動車道(三陸沿岸道路 ◯◯道路)」と併記にするのも一つの案です(類似例:[[竹迫インターチェンジ]])。三陸沿岸道路は東北横断自動車道釜石秋田線などと同じく国土交通省が定めた正式路線名であり、国土地理院の地図に掲載されている道路名は「三陸自動車道」「三陸北縦貫道路」「八戸久慈自動車道」です。三陸自動車道の有料区間で使われている表記を無料区間においても採用するというのもいいかもしれませんね。[[利用者:Sen-K|Sen-K]]([[利用者‐会話:Sen-K|会話]]) 2022年1月9日 (日) 02:55 (UTC)
***{{返信}} 論点が違います。この道路に限って「なぜ、略称をあえて使うのか」が疑問なのです。三陸自動車道の略称なのか三陸沿岸道路の略称なのかは問題にしていません。ですから反対を申し上げた次第です。--[[利用者:小石川人晃|小石川人晃]]([[利用者‐会話:小石川人晃|会話]]) 2022年1月9日 (日) 06:11 (UTC)
ページ「三陸沿岸道路」に戻る。