「中央 (和光市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.soumu.go.jp, www.post.japanpost.jp) (Botによる編集)
修正
4行目:
| settlement_type = [[町丁]]
| image_skyline = Hondarandd.jpg
| imagesize = 270px250px
| image_caption = 本田技術研究所 和光研究所
| image_map =
37行目:
| footnotes =
}}
'''中央'''(ちゅうおう)は、[[埼玉県]][[和光市]]の[[町名]]である。現行行政地名は中央一丁目および二丁目である。[[郵便番号]]は351-0113<ref name="postal">< /ref>である。
 
== 地理 ==
埼玉県和光市の中央部に位置する<ref>[[#chimeidic|『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』]] 1022頁。</ref>。[[東武鉄道]][[東武東上本線|東武東上線]]・[[東京メトロ有楽町線]]、[[東京メトロ副都心線|副都心線]]の[[和光市駅]]から南へ約300m付近にあり、宅地化が進んでいる。
 
== 歴史 ==
46行目:
 
=== 沿革 ===
* [[1969年]]([[昭和]]44年)8)<!--8月1日--> - 住居表示の実施に伴ない<ref>[[#chimeidic|『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』]] 559頁。</ref>、大字白子と大字[[下新倉]]の各一部から'''中央一丁目・二丁目'''が成立した。
* [[1889年]](明治22年)4月1日 - 町村制施行によって白子村と下新倉村が合併し[[新座郡]][[白子村]]が成立した。
* [[18961970年]](明治29昭和45)3)102931日 - 新座郡大和町が市制を施行した[[北足立郡]]への編入に伴い名称変更をし所属郡が北足立郡和光市の町名となる。
* [[1943年]](昭和18年)4月1日 - 新倉村と白子村が合併し、大和町が成立。大和町の大字となる。
* [[1969年]](昭和44年)8月1日 - 大字白子と大字下新倉の各一部から中央一・二丁目が成立した。
* [[1970年]](昭和45年)10月31日 - 大和町が市制を施行したのに伴い名称変更をし、和光市となった。
 
== 世帯数と人口 ==
[[2017年]](平成29年)[[10月1日]]現在の世帯数と人口は以下の通りである<ref name="population">< /ref>。
{| class="wikitable"
![[丁目]]!![[世帯|世帯数]]!![[人口]]
77 ⟶ 74行目:
||中央一丁目||全域||[[和光市立第三小学校]]||[[和光市立第二中学校]]
|-
|rowspan=2|中央二丁目||3~73〜7番||[[和光市立第四小学校]]||rowspan=2|[[和光市立大和中学校]]
|-
||その他||和光市立第三小学校
85 ⟶ 82行目:
=== 道路 ===
* [[東京外環自動車道]]
* [[国道254号]](川越街道)
* [[東京都道・埼玉県道68号練馬川口線]](笹目通り)
* [[埼玉県道109号新座和光線]](川越街道)
* [[埼玉県道88号和光インター線]](ニホニウム通り)
* 農協通り
* 浅久保通り
 
== 施設 ==
<!--以下、チェーン店を含む飲食店、コンビニ、商業施設などは記載しない-->
* [[本田技術研究所]]
* 和光市立第三小学校
* 中央ひなた保育園
* 和光市中央公民館
* 和光市室内練習場
* 浅久保武蔵御嶽神社
* 下新倉代官屋敷(柳下家)
* 浅久保児童遊園地
* あさかわ公園
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflistReflist}}
 
== 参考文献 ==
* {{Cite book|和書 |author=「角川日本地名大辞典」編纂委員会 |year=1980-07-08 |title=[[角川日本地名大辞典]] 11 埼玉県 |publisher=角川書店 |page= |isbn=4040011104 |ref=chimeidic }}
 
{{和光市の町・字}}