「分光器」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
[[Image:simple spectroscope.jpg|right|thumb|200px|プリズムを使った簡単な分光器]]
 
'''分光器'''(ぶんこうき、Spectrometer)は、一般には光の[[電磁波]][[スペクトル]]を測定する光学機器の総称である。プリズム分光器によって得られるスペクトルは、横軸に電磁波の[[波長]]又は光のエネルギーに比例した物理量(例えば[[波数]]、[[周波数]]、[[電子ボルト]])を用い、縦軸には光の強度や強度から導かれる物理量(偏光度)が用いられる。例えば、[[分光学]]において、[[原子]]や[[分子]]の線スペクトルを測定し、その波長と強度を測定するのに用いられる。
 
分光器という用語は遠赤外からガンマ線・エックス線といった広範囲に渡って、このような目的で用いられる光学機器一般に用いられる。それぞれのエネルギー領域([[X線]]・[[紫外線|紫外]]・[[可視光線|可視]]・[[赤外線|近赤外・赤外・遠赤外]])においては異なった技術が用いられるので、一つ一つの分光器には、用いることができる特定の領域がある。