「バサラブ家」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
24行目:
|notes =
}}
'''バサラブ家'''または'''バサラブ朝''' ([[英語|英]]: House of Basarab、またはBazarab、Bazaraadとも綴る。{{Lang-ro|Dinastia Basarabilor}}) は、[[ワラキア]][[公国]]の成立に重要な役割を果たし、ワラキア公を輩出した家系である。モルダヴィア公を輩出したボグダン=ムシャト家とも血縁がある。ワラキア公国は[[選挙君主制]]を採っており、公はバサラブ家の男子成員の中から[[ボヤール]]により選ばれた (多くの場合、候補者はその軍事力を背景として選ばれた)。1436年にアレクサンドル1世アルデアの治世が終わると、バサラブ家は有力な分家である[[ダネシュティ家]]と[[ドラクレシュティ家]]が互いに自らの正当性を主張しあって分裂した。後にダネシュティ家の男系子孫が絶え、代わりにクラヨヴェシュティ家がこの争いに加わり、ネアゴエ・バサラブ、マテイ・バサラブ、コンスタンティン・シェルバン、シェルバン・カンタクジノ、コンスタンティン・ブルンコヴェアヌらが公位を争った。
 
ワラキア公としてよく知られる人物として、[[ミルチャ1世]]、ダン2世、[[ヴラド2世]]、[[ヴラド・ツェペシュ|ヴラド3世]] (ヴラド・ツェペシュ)、ヴラド僧公、ラドゥ4世、アフマツィのラドゥらがいる。
 
== 起源 ==