削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 2017年版ソースエディター
Crazymouko (会話 | 投稿記録)
JR東日本の駅長について追記
17行目:
 
[[東京駅]]([[在来線]]および[[東北新幹線|東北]]・[[上越新幹線|上越]]・[[北陸新幹線]]は[[東日本旅客鉄道]]、[[東海道新幹線]]は[[東海旅客鉄道]])のように複数のJRやほかの[[鉄道事業者]]にまたがっている場合は、それぞれの駅長がいる。また、かつてJR北海道の[[札幌駅]]の駅長とJR東日本の東京駅の駅長は現場職では[[取締役]]となっていたが、現在ではJR北海道の札幌駅長は非役員<ref>{{Cite web|url=https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/com_01.html|title=組織図・役員(JR北海道)|accessdate=2018年7月1日|publisher=}}</ref>、JR東日本の東京駅長は常務執行役員<ref>{{Cite web|url=http://www.jreast.co.jp/company/officer/|title=役員一覧(JR東日本)|accessdate=2018年7月1日|publisher=}}</ref>となっている。
 
[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]では2022年3月12日のダイヤ改正より、複数の駅を一括管理する「営業統括センター」および複数の駅と乗務員区所を管理する「統括センター」を一部の支社で設置。これに伴い、一つの営業統括センター(統括センター)内に複数の駅長が存在することとなった。基幹駅の駅長は「〇〇営業統括センター所長(〇〇駅長)」となり、管内の他駅駅長は「〇〇営業統括センター副所長(△△駅長)」となる(例:三鷹営業統括センターであれば、三鷹駅長は「三鷹営業統括センター所長(三鷹駅長)」であり、武蔵小金井駅長は「三鷹営業統括センター副所長(武蔵小金井駅長)」となる。また、「湘南・相模統括センター」のように必ずしも基幹駅の駅名を冠しているとは限らない。なお、湘南・相模統括センター所長は茅ヶ崎駅長である)。なお、副所長の駅長であっても、従来通り「駅長」用の制服・制帽を着用する。
 
=== 私鉄の駅長 ===