「日本人バイカル湖畔起源説」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み Refタグつき記述の除去 モバイル編集 モバイルウェブ編集
24行目:
 
[[ペンシルベニア州立大学]]のRoychoudhuryと[[根井正利]]は、Gmがモンゴロイドを分けるために有意な役割を果たすと述べる一方、[[フェニルケトン尿症]]遺伝子の分布が松本の仮説を支持するように見えるが、この見方は、中国の北部と南部のより広い地域で大々的な標本調査が行われない限り受け入れ難く、また、単独の遺伝子座による情報は個体群の違いに歪んだ見方を与え得ることに注意すべきである、と述べている<ref>The Emergence and Dispersal of Mongoloids</ref>。
 
=== 日本人の北方起源を提唱 ===
松本は上記の研究結果とともに、下記の他の研究者の研究結果等も自身の研究結果と一致している点を根拠に、埴原の「原日本人の南方起源」とする点を中心に異論を唱え、「日本人集団は基本的に北方モンゴロイドに属する」としている(松本2009)。
* [[徳永勝士]]は、20のモンゴロイド集団が、[[ヒト白血球型抗原|HLA]]をベースとした系統樹分析によって、(北と南の)2つの大きなグループに分けられることを認めて日本人が北方のグループに属することを示し、自身のGm遺伝子の研究結果と一致すること。
* [[根井正利]]が系統樹分析で、3つの日本集団(アイヌ、本土日本人、沖縄人)全てが、北方アジア起源である研究結果を出し、埴原の二重構造モデルを否定するとともに、日本人のベースが北東モンゴロイドであることを示しており、自身の研究結果と一致していること。
* [[篠田謙一]]や[[田中雅嗣]]らによる[[ミトコンドリアDNA]]による研究結果でも縄文人も基本的に北方起源であり、ブリヤートの人々と共通因子があるとしており、その点に関して自身の研究結果と一致していること。ただし、松本は南方系との混血率は自身の研究結果と相違があると述べている。
* Scienceに発表された論文<ref> Li, J.Z., Absher, D.M.,Tang,H.,Southwick, A. M., Casto, A. M., Ramachandran, S. et al. (2008) Worldwide
human relationships inferred from genome-wide patterns of variation. Science 319, 1100-1104.</ref>によると、17のアジア人集団を[[常染色体]]のDNAマーカー約640,000の多型分析をした結果、アジア集団が北から南へ位置を変えるに連れて、北方系と南方系の割合が、その緯度の違いで、明確に変化することを示し、加えて、日本人は均質であり、北方の系統をより高い割合でもつことを示しており、自身の研究結果と一致していること。
 
== 考古学からのバイカル湖畔起源説 ==