「白板紙」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
文章全体を造っている側から修正させて頂きました。
1行目:
'''白板紙'''(しろいたがみ)は、多層抄きの[[板紙]]のうち、片面或いは両面が白いものをいう。コートボールとも呼ぶ
 白板紙は、[高級白板紙]+[特殊白板紙]+[一般マニラ]+[白ボール]に分類される。
 
 中でも[白ボール]の生産量が一番多く、片面が白く裏がねずみ色いものを一般に『裏ネズ』(コート白ボール)、ネズのねずみ色の意味)、両を隠すため裏が白いにパルプや上質系古紙を抄きこんだものを『裏白』(コート白ボールいの意味)と呼ぶ。
 その主な用途は、食品向けパッケージ・ティッシュボックス・日用雑貨向けパッケージなどに使われる。
 
 
 板紙は多層抄きのため、表面を白くするには表層に漂白[[パルプ]]を使用する、或いは表層にも[[古紙]]パルプを使用するが抄造後に白色の塗工を施すさら中層には雑誌古紙両方の手法様な紙質が落ちる古紙用いることサンドイッチより、表面を白くすることができ出来る。
 抄造の過程で印刷面に白色の塗工を施す事により更に表面を白くすると共に、印刷効果が上がるよう表面を調整する。
 
主な用途は[[パッケージ]][[印刷]]などであるが、[[容器リサイクル法]]の施行に伴い従来はプラスチックの容器であったものにも使用が目立つようになってきている。