「呉権」の版間の差分
編集の要約なし
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
'''呉権'''('''Ngô Quyền''',[[897年]]—[[944年]])は、[[ベトナム]][[呉朝]]の建国者で、'''前呉王'''と称された。若くして[[楊廷芸]]の下で将軍に任ぜられた。楊廷芸が[[矯公羨]]のために殺されると、呉権は[[938年]]12月に愛州で挙兵して、矯公羨を討った。矯公羨は[[南漢]]に救援を求めた。南漢は万王劉洪操を静海節度使に任じて、兵を発し、矯公羨を救援させた。劉洪操は水軍を率いてベトナムに侵攻したが、このときすでに矯公羨は呉権に殺されていた。呉権は劉洪操の侵攻を聞いて白藤江で迎撃し、これを大いに破った。その後、呉権は王を称した。[[944年]]、世を去った。
[[Category:
[[category:ベトナムの歴史|ごけん]]
[[zh:吳權]]
|