「越後平野」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
More used with only one reference definition: 1 new reference and 1 new reference call.
6行目:
[[File:NiigataCity AerialPhoto.jpg|thumb|270px|平野を流れる[[信濃川]]と[[阿賀野川]]の河口(新潟市中心部)]]
{{File clip|Geofeatures map of Chubu Japan ja.svg|width=200|2|5|58|64|w=1080|h=1200|越後平野周辺の地形図|align=right}}
'''越後平野'''(えちごへいや)は、[[新潟県]]中部から北部にかけて広がる[[平野]]で、信濃川及び阿賀野川が運んできた土砂によって作られた氾濫原の[[沖積平野]]である。ここには微高地の扇状地や自然堤防のほかに、砂丘が分布している<ref name="#1">{{Cite book|和書|author=都道府県研究会2019 |title=地図で楽しむすごい新潟 |publisher=洋泉社 |year=2019 |page=21 |isbn=978-4-8003-1648-6}}</ref>。面積は約2000km{{sup|2}}で、[[東京都]]の面積に近い。'''新潟平野'''(にいがたへいや)<ref>{{Cite book|和書|authorname=都道府県研究会2019 |title=地図で楽しむすごい新潟 |publisher=洋泉社 |year=2019 |page=21 |isbn=978-4-8003-1648-6}}<"#1"/ref>や、'''蒲原平野'''(かんばらへいや)とも呼ばれ、本州[[日本海側]]の平野としては最大の面積である<!--と同時に、日本では[[関東平野]]に次ぐ2番目の面積を持つ平野である・[[濃尾平野]]にも同様の記述があるため-->。
 
[[日本海]]に面し、[[信濃川]]と[[阿賀野川]]の流域に広がる。中央部では[[弥彦山]]と[[新津丘陵]]にはさまれている。弥彦山は新潟平野のどこからでも見通すことができ、ここでは[[ランドマーク]]的な存在となっている。また、近代までは[[潟]]が多く存在したが、[[干拓]]によって大部分が消滅した。現存する潟としては[[鳥屋野潟]]や[[福島潟]]、[[佐潟]]などが有名で、毎年渡り鳥が飛来するなど豊かな生態系が保たれている。一方、海岸には[[新潟砂丘]]と呼ばれる[[砂丘]]が発達している。かつて越後平野は、この砂丘に囲まれた[[入り江]]であった。