「ハナノキ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
KENPEI (会話 | 投稿記録)
m +img、少し加筆
KENPEI (会話 | 投稿記録)
m 黄葉することも
14行目:
'''ハナノキ'''(花木、学名 ''Acer pycnanthum''、シノニム''A. rubrum'' var. ''pycnanthum'')はカエデ科カエデ属の[[木]]。[[カエデ]]の仲間である。'''ハナカエデ'''とも言う。
 
落葉樹で秋に葉が紅葉または黄葉する。新芽が吹く前の4月頃に赤い[[花]]を咲かせる。これが名前の由来である。日本の固有種で、[[長野県]]・[[愛知県]]・[[岐阜県]]・[[滋賀県]]の四県にのみ自生しているが、公園などに植栽されていることも多い。国の[[天然記念物]]に指定されている他、愛知県の県木でもある。環境省のレッドブックでは絶滅危惧II類に指定されている。
 
{{plant stub}}