メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「子貢」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
子貢
(編集)
2006年11月27日 (月) 05:12時点における版
13 バイト除去
、
15 年前
m
編集の要約なし
2006年11月27日 (月) 05:11時点における版
(
編集
)
Houkun
(
会話
|
投稿記録
)
m
編集の要約なし
← 古い編集
2006年11月27日 (月) 05:12時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Houkun
(
会話
|
投稿記録
)
m
編集の要約なし
新しい編集 →
すると子貢は「人は誰でも皆天が高いことを知っておりますが、では天の高さはどのようなものか、と聞かれたら皆知らないと答えるでしょう。わたしは仲尼の賢さを知っておりますが、その賢さがどのようなものであるのかは知らないのです」と孔子の偉大さを天の高さになぞらえて答えた。
また、[[史記]]の記述によれば、[[魯]]を救うために[[
越 (春秋)|
越]]、[[呉 (春秋)|呉]]、[[斉 (春秋)|斉]]、[[晋 (春秋)|晋]]に使いし後の縦横家顔負けの弁舌をふるって魯を救い、呉を滅ぼし、越を覇者たらしめ、斉と晋を守ったとされる。
== 孔子との関係 ==
Houkun
96
回編集