削除された内容 追加された内容
17行目:
== 幇助の[[因果関係]] ==
 
 実行行為と結果との間に[[条件関係]]が存在する必要があることは当然であるが、幇助行為と実行行為との間にも同様の条件関係を要求するかについては争いがある。判例・通説は幇助は正犯の実行行為を促進する行為であるから、実行行為を通じて結果発生を促進したといえればよく、条件関係は不要とする。
 例えば、上の例で、拳銃を交付したが実際は毒で被害者を殺害したと言う場合には、交付行為と結果実行行為との間に条件関係は存在しないことになるが(交付行為がなくても被害者は殺されていた。)拳銃の受領によって犯人が犯意を強化されるなどして心理的に実行行為を容易にし結果発生は促進されているから、交付行為は幇助犯として可罰的であるということになる。
 
 その他、共犯独立性説に立ち因果関係自体を不要とする説や、結果を個別的に捉えて条件関係の存在を肯定する説(交付行為がなくても殺されたかもしれないが交付行為があったことによって殺害時間等に変更が生じたのならば、そのような意味で交付行為がなければ、現に生じた殺害行為は交付行為がなければ生じなかった実行行為として捉えることが出来る。)などがある。