「デジタルアーカイブ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (current.ndl.go.jp) (Botによる編集)
m typo auther → auth*o*r
34行目:
 
== 日本における歴史 ==
[[1990年代]]中頃、東京大学名誉教授・[[月尾嘉男]]が「デジタルアーカイブ」という言葉を国内で初めて提示した<ref group=cite>月尾嘉男. "デジタル・アーカイブの功罪". http://www.tsukio.com/denki2.html</ref><ref group=cite>{{cite web|url=http://www.dnp.co.jp/artscape/artreport/it/k_0401.html|autherauthor=影山幸一|title=デジタルアーカイブという言葉を生んだ「月尾嘉男」|publisher=DNP|accessdate=2013-06-18}}</ref>。
 
2000年頃には、[[新聞社]]が過去の紙面をデータベース化して図書館や団体などに販売するサービスを開始する<ref>しかし莫大な費用がかかるため、[[朝日新聞]]や[[読売新聞]]といった大手新聞社のみが行っている。</ref>。