「西武鉄道」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
A-ratan (会話 | 投稿記録)
A-ratan (会話 | 投稿記録)
66行目:
[[1946年]](昭和21年)[[11月15日]]、西武農業鉄道は現在の'''西武鉄道'''に改称した。
 
[[1946年]](昭和21年)、バス事業を武蔵野自動車(現:[[西武バス]])に譲渡、分社化した。
 
[[1963年]](昭和38年)、池袋―所沢間で私鉄初の10両運転開始。[[701系]]登場。
79行目:
 
[[1984年]](昭和59年)、ついに本線(新宿線・池袋線)からは赤電が消滅。701系電車の全黄色塗装化終了。
 
[[1985年]](昭和60年)、[[山口線]][[新交通システム]]開業。
 
[[1988年]](昭和63年)、2扉、[[クロスシート]]の[[4000系]]登場。初の黄色い電車(701系、旧101系)の廃車開始。[[プリペイドカード]]の[[レオカード]]発売開始。
91 ⟶ 93行目:
 
[[1994年]](平成6年)から当初は主要駅のみで[[発車メロディ]]の使用を開始した(後に変更となる)。
 
[[1998年]](平成10年)[[営団地下鉄]](現[[東京地下鉄]])[[有楽町線]]との[[相互直通運転]]開始。
 
[[1998年]](平成10年)から[[1999年]](平成11年)に掛けて新宿線・池袋線の大半の駅で発車メロディの変更を実施した。車掌の[[手笛]]での発車の合図を廃止し(ワイヤレスマイク不具合によるメロディ再生不能の場合の、手笛合図による代用を除く)、各駅停車しか停まらない駅でも発車メロディが鳴るようになった。同時に50種類もの数があったメロディが6種類となり(所沢駅4番ホームのメロディを含めると正確には7種類、但し萩山・西武遊園地・西武秩父・是政の各駅は例外)、メロディ後の女性・男性の声優の声の「電車が発車します、ご注意下さい」がなくなる。
 
[[2000年]](平成12年)[[新宿線]]に[[20000系]]登場。[[パスネット]]導入、[[レオカード]]は[[SFレオカード]]となる。
 
[[2003年]](平成15年)にホームの自動放送が「白線の内側まで…」から「黄色い線の内側まで…」へ変更された。