削除された内容 追加された内容
T-ASL921 forces (会話 | 投稿記録)
用語説明の追加および誤植を修正
T-ASL921 forces (会話 | 投稿記録)
8行目:
なお、未回収の売掛金のことを[[未収金]](みしゅうきん)または未収(未収)と呼ぶ。もし、取引先が倒産や営業停止等により、掛け金の徴収が滞るまたは困難になると[[貸倒]](かしだおれ)に変化する。ただし、取引先によっては、倒に備えて、[[引出金]](ひきだしきん)を用意している場合がある。引出金がある場合は、その中から未回収の代金を徴収できる(「[[貸倒引当金]](かしだおれひきだしきん)」)。しかし、全額徴収できなかった場合、残りの貸倒は回収不能となり、[[貸倒償却]](かしだおれしょうきゃく)となるが、別の言い方では[[不良債権]]と呼ばれ、その後は[[負債]]として処理される。
 
==国家==
国の機関に対して、企業が取引する場合は、モノが実際に納品されてからでないと支払いがされないため、売掛となる。企業の経営に悪影響を与えないように「支払遅延防止法」という法律があり、請求書受理後、物品契約の場合は30日以内、工事契約の場合は40日以内に支払いをすることと定められている。