「性ホルモン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
見出し
GTHというホルモンはありません。性ホルモンは主に脳下垂体からの命令を受けた卵巣や精巣で作られます。(男性ホルモンの一部が副腎由来)
1行目:
'''性ホルモン'''(せい-、[[英語|英]]'''sex hormone''')とは、[[副腎皮質ステロイドホルモン]]の一種で、生殖腺に作用して精子や卵の成熟に関与する。[[副腎皮質]]の網状層において、[[コレステロール]]から産生される。雄性ホルモン(アンドロゲン) と雌性ホルモンに分けられ、雌性ホルモンはさらにエストロゲンとプロゲストーゲン(またはプロゲスチン)に分けられる。
==産生・分泌の調節==
[[視床下部]]から分泌される[[生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン]](GnRHLH-RH) が[[脳下垂体]]での[[生殖腺刺激ホルモン]](GTHゴナドトロピン) の産生・分泌を促す。GTHゴナドトロピンは[[胞刺激ホルモン]](FSH) と[[黄体形成ホルモン]](LH) の2種類があり、これらが生殖腺での性ホルモンの産生・分泌を調節している。精子や卵の発達段階によって生殖腺で必要とされるFSH、LHの量は異なり、性ホルモンが視床下部に[[ネガティブフィードバック]]することで、それらの分泌量が調節される。
==種類==
*雄性ホルモン([[アンドロゲン]])
**[[テストステロン]]
**[[デヒドロエピアンドロステンジオン]]
*雌性ホルモン
**[[エストロゲン]]