エジプトハゲワシ(埃及禿鷲、Neophron percnopterus)は、タカ目タカ科エジプトハゲワシ属に分類される鳥類。本種のみでエジプトハゲワシ属を形成する。

エジプトハゲワシ
エジプトハゲワシ
エジプトハゲワシ Neophron percnopterus
保全状況評価
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: タカ目 Falconiformes
: タカ科 Accipitridae
: エジプトハゲワシ属 Neophron
Savigny, 1809
: エジプトハゲワシ
N. percnopterus
学名
Neophron percnopterus
(Linnaeus, 1758)
和名
エジプトハゲワシ
英名
Egyptian vulture
Neophron percnopterus

分布 編集

アゼルバイジャンアフガニスタンアラブ首長国連邦アルジェリアアルバニアアルメニアアンゴライエメンイスラエルイタリアイラクイランインドウガンダウクライナウズベキスタンエジプトエチオピアエリトリアオマーンカザフスタンカーボベルデカメルーンガーナガンビアギニアギリシャキルギスクウェートクロアチアケニアサウジアラビアジブチジョージアシリアジンバブエスーダンスペインスロベニアセネガルセルビアソマリアタジキスタンタンザニアチャド中華人民共和国チュニジアトルクメニスタントルコナイジェリアナミビアニジェールネパールフランスブルガリアブルキナファソベナンボスニア・ヘルツェゴビナポルトガルマケドニア共和国マリ共和国マルタ南アフリカ共和国モーリタニアモルドバモロッコ西サハラ含む)、モンテネグロヨルダンリビアルーマニアレバノンロシア

形態 編集

全長65cm。全身が白い体羽で覆われる。

眼や嘴の周囲、喉には羽毛がなく黄色い皮膚が露出している。後頭部から頚部にかけて、冠羽や襟巻き状の羽毛が発達する。

幼体の羽毛は褐色だが、成長に伴い白くなる。

生態 編集

サバンナ砂漠、農耕地、民家近くにも生息する。

食性は動物食で、動物の死骸等を食べる。本種は小型種のためか他の動物が食べ終わった後に残った肉片をついばむことが多い。 本種は石を使いダチョウの卵を割る、という道具を使う鳥類として知られている。石は咥えて卵に叩きつけるか、上空から石を卵へ目掛けて落とす。上手く割れない場合は石を変える。小さい卵は掴んだ後に上空から落としたり、石に叩きつけて割る。

繁殖形態は卵生。断崖の岩棚等に巣を作る。

人間との関係 編集

古代エジプトでは神や神の使者として崇められ(ネクベトムト等)、神殿で飼育された。

関連項目 編集

参考文献 編集

外部リンク 編集