クリフトン・スプレイグ

クリフトン・アルバート・フレデリック・スプレイグ(Clifton Albert Frederick Sprague、1896年1月8日 - 1955年4月11日)は、アメリカ合衆国海軍軍人。最終階級は海軍中将。「ジギー」と渾名された。

クリフトン・スプレイグ
Clifton Albert Frederick Sprague
渾名 ジギー(Ziggy
生誕 1896年1月8日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
マサチューセッツ州の旗 マサチューセッツ州 ドーチェスター
死没 (1955-04-11) 1955年4月11日(59歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州の旗 カリフォルニア州 サンディエゴ
所属組織 アメリカ海軍
軍歴 1917 - 1951
最終階級 海軍中将
指揮 第17海軍管区司令官
第11海軍管区司令官
第12海軍管区司令官
第1統合任務部隊司令
77.4.3任務部隊司令
CV-17 ワスプ艦長
戦闘 第二次世界大戦
*レイテ沖海戦
テンプレートを表示

経歴 編集

スプレイグはマサチューセッツ州ドーチェスターで生まれ、ボストン・ラテン・スクールアメリカ海軍兵学校に学ぶ。卒業後は海軍のパイロットとなる。

第二次世界大戦が始まったとき、スプレイグは水上機母艦タンジール(USS Tangier, AV-8)の艦長の任にあり、真珠湾攻撃に遭遇した。その後スプレイグは空母ワスプ艦長に着任する。

スプレイグはレイテ沖海戦での功績で最も有名である。同海戦において、スプレイグは上陸支援のため第7艦隊から編成された3つの護衛空母艦隊の内の一つ(「タフィー3 Taffy 3」の愛称で知られる)を指揮した。

スプレイグは、戦艦多数・巡洋艦多数で構成された日本海軍の主力部隊(指揮官:栗田健男中将)との水上戦(サマール沖海戦)を戦い、護衛空母ガンビア・ベイ駆逐艦2隻を失ったものの、日本艦隊に大きな損害を与えた。

サマール沖海戦の終結直後、タフィー3は、日本海軍の最初の特別攻撃隊(指揮官:関行男大尉)の攻撃を受け、護衛空母セント・ローを失った。

スプレイグは、レイテ沖海戦における功績で海軍十字章を受章した。第二次世界大戦の終結の6年後、1951年11月1日付で海軍中将に進級すると同時に願いに依り現役を退いた。

スプレイグはサンディエゴの海軍病院にて心臓病で1955年4月11日に死去した。カリフォルニア州フォート・ローズクランズ国立墓地英語版に埋葬されている。

オリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートの10番艦、クリフトン・スプレイグ (USS Clifton Sprague, FFG-16) はスプレイグにちなんで命名された。クリフトン・スプレイグの士官室には、同艦の就役期間を通じ、スプレイグに授与された海軍十字章の表彰状が飾られていた。

外部リンク 編集