ハル・イン・チロル

オーストリアの町

ハル・イン・チロル(Hall in Tirol)は、オーストリアチロル州の町である。

ハル・イン・チロル
Hall in Tirol
オーストリアの旗
ハル・イン・チロルの市章
市章
位置
ハル・イン・チロルの位置の位置図
ハル・イン・チロルの位置
座標 : 北緯47度17分 東経11度30分 / 北緯47.283度 東経11.500度 / 47.283; 11.500
行政
 オーストリア
  (Bundesland) チロル州の旗 チロル州
 郡 (Bezirk) インスブルック=ラント郡
 市 ハル・イン・チロル
地理
面積  
  市域 5.54 km2
標高 574 m
人口
人口 (2011年1月現在)
  市域 12,695人
    人口密度   2,074人/km2
その他
等時帯 CET (UTC+1)
夏時間 CEST (UTC+2)
市外局番 05223
ナンバープレート IL
公式ウェブサイト : http://www.hall-in-tirol.at

名称 編集

ハレ(Halle)またはハル(Hall)はケルト語で塩を示す言葉であり、製塩所の存在から中高ドイツ語「hal」を由来とする。ハルという名称は1256年まで遡ることができ、1316年には「ハル・イン・インタール (Hall im Inntal)」として文書に見られる。現在の「ハル・イン・チロル (Hall in Tirol)」の名は19世紀から一般的になった。[1]

保養所の設立をうけて、1938年から1974年までの間は「ソルバット・ハル (Solbad Hall)」という町名が用いられた。[1]

地理 編集

インスブルックの東10kmの場所にあり[2]海抜は574mである。[要出典]

人口 編集

2011年1月の人口は約12,700人である。

歴史 編集

1232年の文書で初めてハルについて言及され、1256年には岩塩生産についても記されている。[2]

市の北部、ハル谷のアプサムでの岩塩採掘が13世紀以来のハル周辺地域の主要な産業であった。採掘された岩塩は神聖ローマ帝国チロル伯マインハルトの命令によって作られた10kmの木製パイプラインイン川沿いの蒸発池に導かれ、製造された塩はチロル以外にスイスシュヴァルツヴァルトライン渓谷に出荷された。[1]

1303年、ケルンテン公兼チロル伯オットーによって、塩の販売権を含むインスブルックと完全に同じ権利を与えられ、ハルの塩はイン川、ドナウ川の水運により、チロルの北部の主要市場に出荷された。[1]

1447年の火災で市街地のかなりの部分が罹災して一時的に衰退したが、その後の復興に好景気が重なって再建ブームが数十年も続き、再建が完了する頃には300軒以上の建物があった。[1]

1477年にオーストリア大公ジギスムントによって造幣所メラーンからハルへと移された。近隣のシュヴァーツにおける銀生産を見込んでのことだといわれる。[3]

1486年に、高品位なターラー銀貨がハルのハーゼック城で作られた。16世紀には自動化されたコイニングマシンが導入された。この機械のレプリカはハル貨幣博物館(旧:ハーゼック城)に展示されている。[要出典]

15世紀から16世紀を通じて、ハルはオーストリアの最も重要な町の一つとなり、この時期に旧市街の教会や修道院が多く建設された。このため、ハルの古い町並みはオーストリアの西部で最大規模となっている。[1]

1809年に造幣所の建物が解体され、造幣機能の一部がミュンヘンへと移された。[要出典]

1858年に鉄道(クフシュタイン - インスブルック線)が開通し、これ以後イン川を用いた水運が衰退した。[1]

オーストリア=ハンガリー帝国軍の駐屯地になり、帝国崩壊後も駐屯地と大規模な貨物駅は第二次世界大戦中に激しい爆撃を受けたが、旧市街はほぼ無傷で残った。[要出典]

1967年、塩の採掘場が閉鎖された。[1]

1973年に旧市街の再活性化が始まり、その後数十年間で300軒以上の家屋が修復された。[1]

1975年には造幣所が再開され、翌1976年の冬季五輪インスブルック大会に際して100シリング硬貨を発行した。その後も100シリングと500シリング硬貨を発行し、オーストリアがユーロに移行することになると2001年に記念硬貨として1486年以来のグルディナー英語版銀貨を発行した。[2]

世界遺産暫定リストへの選出 編集

2013年2月1日、ハル・イン・チロルは世界遺産暫定リストに選出された。分類は文化遺産であり、初期の圧延による造幣の牽引者としての重要性から登録基準(1)(2)(4)を満たしうるとして提出された。[2]

そのまま登録候補として推薦されていたが、諮問機関であるICOMOSが行った2014年9月からの実地調査の結果「不登録」と勧告された。[4]

このためオーストリア政府の要請によって、2015年の第39回世界遺産委員会による審議前に推薦が撤回された。[5]

市章 編集

町の紋章は、塩の樽を抱える2頭のライオンがデザインされている。[要出典]

姉妹都市と友好都市 編集

ハル・イン・チロルは2023年時点で以下の都市と姉妹都市または友好都市である。[6]

姉妹都市 編集

友好都市 編集

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f g h i Hall in der Geschichte” (ドイツ語). Stadtamt Hall. 2023年1月30日閲覧。
  2. ^ a b c d Hall in Tyrol – The Mint” (英語). 世界遺産委員会. 2023年1月31日閲覧。
  3. ^ 山之内、p.307
  4. ^ ICOMOS, pp.132-138
  5. ^ World Heritage Centre 2015b, p.189
  6. ^ Partnerstadt und befreundete Städte” (ドイツ語). Stadtamt Hall. 2023年1月30日閲覧。

参考文献 編集

  • 『ザルツブルクとチロル アルプスの山と街を歩く』、2013年、ダイヤモンド社
  • 山之内克子『物語 オーストリアの歴史』中央公論新社、2019年6月25日。ISBN 978-4-12-102546-3 
  • ICOMOS (2015) (英語). Evaluation of Nominations of Cultural and Mixed Properties to the World Heritage List. ICOMOS. https://whc.unesco.org/archive/2015/whc15-39com-inf8B1-en.pdf 2023年1月31日閲覧。 
  • World Heritage Centre 2015b (2015年7月8日) (英語). Decisions adopted by the World Heritage Committee at its 39th session (Bonn, 2015). World Heritage Centre 2015b. https://whc.unesco.org/archive/2015/whc15-39com-19-en.pdf 2023年1月31日閲覧。 

関連項目 編集

外部リンク 編集