ピーター・セテラPeter Cetera1944年9月13日 - )は、アメリカ合衆国ミュージシャン。ロックバンド、シカゴの元ボーカリスト。シカゴ時代だけでなくソロ活動としても成功を収めた。特徴のある伸びやかな高音の歌唱は「100万ドルの歌声」と評される。イリノイ州シカゴ出身。

ピーター・セテラ
Peter Cetera
ピーター・セテラ(2017年)
基本情報
出生名 Peter Paul Cetera
生誕 (1944-09-13) 1944年9月13日(79歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 シカゴ
ジャンル ロックポップス
職業 歌手、ソングライター
担当楽器 ボーカルベースギター
活動期間 1967年 -
共同作業者 シカゴデイヴィッド・フォスター、アズ・イエット
公式サイト petercetera.com
ピーター・セテラ(2004年)
ピーター・セテラ(2017年)

略歴 編集

アメリカイリノイ州シカゴポーランド系移民の両親のもとに産まれる(ポーランド語による名前はピョートル・ツェテラ = Piotr Ceteraとなる)。敬虔なカトリック教徒としての教育を受け、幼少より教会で合唱、ポーランド人会でアコーディオンギターを習った。

1967年シカゴの前身となるバンド、ザビッグシングにボーカリストベーシストとして加入。1969年にバンドはシカゴとし出世。ピーターは「長い夜」などのヒット曲のメインボーカルを務める。なおビリー・ジョエルの楽曲「マイ・ライフ」では、同じくシカゴに所属するドニーデイカスとともにバックボーカルとして参加している。

シカゴ在籍中の1981年には初のソロアルバムを発表するが、当時はシカゴの低迷期でもあり、さほど話題にもならなかった。ところが翌1982年、レコード会社を移籍したシカゴは楽曲監督としてデイヴィッド・フォスターを迎え、キーボード奏者のロバート・ラムに代わってピーターがそれまでより積極的に作詞作曲に参加。アルバム『シカゴ16』をビッグヒットさせる。現在もバラードの定番として親しまれている「素直になれなくて」は合州国1位を記録した。

1984年のアルバム『シカゴ17』も引き続き合州国700万枚のビッグヒットを記録し、シカゴは復活を通り越して過去最大の成功を収めた。

1985年、ソロシンガーとして成功する自信を深めシカゴを脱退。メインボーカリストであったピーターはシカゴがそれまで行っていた頻繁なツアーは体力的な負担が大きすぎると感じていた上、「売れっ子」となったゆえの激務により家族と過ごす時間がほとんど取れなくなったことに悩んでおり、フィル・コリンズジェネシスとの関係のように、ソロ活動とバンド活動とを分け、より個人の自由時間を欲しいと訴えたが、他のメンバーから拒否されたための脱退決断だったようである。脱退の真相については、ピーターがバンド活動とソロ活動を同時に行なわない確約を含んだ契約書面への署名を迫られ、それをピーターが拒否したためであることをはっきりと本人が話している。

同年に、映画『ベスト・キッド2』の主題歌「グローリー・オブ・ラヴ」、翌1986年にはエイミー・グラントとのデュエット曲「next time」がそれぞれ合州国1位の大ヒットを記録。両曲を収録した、アルバム『ソリテュード〜ソリティア』もベストセラーとなった。

1987年、「STAY WITH ME」(ボビー・コールドウェルが提供)が日本映画『竹取物語』の主題歌となり、日本のオリコン洋楽シングルチャートで1987年10月12日付から4週連続1位を獲得[1]1988年には「one good woman」が全米4位に、1989年にはシェールとのコラボレーション曲「アフター・オール」も合州国6位にランクインする。

なお、ピーター脱退後のシカゴは、彼によく似た声質のジェイソン・シェフを新しいボーカリストに迎えたことから、その影響の大きさがうかがい知れた。ピーターは現在でもシカゴのことについては語りたがらず、自身のベストアルバムでもシカゴ時代の曲は再録を収録している。また、彼は以前からシカゴのブラス・ロック的手法を嫌い、ソロシンガー転向の機会をうかがっていたといい、本人曰く「加入した翌日からやめたくなった」らしい。

2009年12月13日、15日、17日の3日間、東京駅前のコットンクラブでシカゴ脱退後初めての日本公演を行った。2010年10月にはデイヴィッド・フォスター&フレンズの一員として再来日し、「素直になれなくて」など共作したシカゴの曲を数曲演奏した他、フジテレビの『情報プレゼンター とくダネ!』にも生出演し、デイヴィッド・フォスターのピアノ伴奏で「素直になれなくて」を歌唱している。2012年1月には東京・名古屋公演が行われた。2012年11月12日にはデイヴィッド・フォスター&フレンズの一員として東京国際フォーラムで公演を行い、「素直になれなくて」や「グローリー・オブ・ラヴ」など自身のヒット曲を歌唱した。

2016年、シカゴのロックの殿堂入りの際に再結成の話し合いも進んでいたとされるが、いくつかの理由でバンド側との話し合いが決裂し、最終的にはパフォーマンスにもパーティーにも出席せず、アイスホッケーの試合を見に行っていたとされる。そのいくつかの理由においては、ピーターが今の自分のバンドの曲を演奏したがっていたこと、ヒット曲「長い夜」のキーをAからEに下げたがっていた(ブラスがあるためこのような大きなキーチェンジは難しかった)ことが、キーボード担当のロバート・ラムの『ローリング・ストーン』誌でのインタビューでわかっている。

最近では数年ぶりにベースを持ち「I'm a man」や「Feelin' stronger everyday」などシカゴの曲を披露しているがキーは下げている。近年のライブでのシカゴの曲は増えている。

ディスコグラフィ 編集

スタジオ・アルバム 編集

  • 『夢のライムライト』 - Peter Cetera (1981年) ※旧邦題『ピーター・セテラ』
  • 『ソリテュード〜ソリティア』 - Solitude/Solitaire (1986年) #23 US
  • 『ワン・モア・ストーリー』 - One More Story (1988年)
  • 『ワールド・フォーリング・ダウン』 - World Falling Down (1992年)
  • 『ワン・クリア・ヴォイス』 - One Clear Voice (1995年)
  • 『アナザー・パーフェクト・ワールド』 - Another Perfect World (2001年)
  • You Just Gotta Love Christmas (2004年)

コンピレーション・アルバム 編集

  • 『愛ある別れ - ピーター・セテラ・ベスト・コレクション』 - You're the Inspiration: A Collection (1997年)
  • The Very Best of Peter Cetera (2017年)[2]

シングル 編集

  • "Livin' in the Limelight" (1981年)
  • "en:Hold Me 'Til the Mornin' Comes" (1983年) ※with ポール・アンカ
  • 「グローリー・オブ・ラヴ」 - "Glory of Love" (1986年)
  • 「ネクスト・タイム」 - "The Next Time I Fall" (1986年) ※with エイミー・グラント
  • "en:I Wasn't the One (Who Said Goodbye)" (1987年) ※with アグネタ・フォルツコグ(元ABBA
  • 「ビッグ・ミステイク」 - "Big Mistake" (1987年)
  • 「愛だけが証し」 - "Only Love Knows Why" (1987年)
  • 「STAY WITH ME」 - "Stay With Me" (1987年) ※映画『竹取物語』主題歌
  • 「ワン・グッド・ウーマン」 - "One Good Woman" (1988年)
  • "Best of Times" (1988年)
  • "You Never Listen to Me" (1988年)
  • 「アフター・オール」 - "After All (Love Theme From Chances Are)" (1989年) ※with シェール
  • "Restless Heart" (1992年)
  • "Feels Like Heaven" (1993年) ※with チャカ・カーン
  • "Even a Fool Can See" (1995年)
  • 「フォーエヴァー・トゥナイト」 - "(I Wanna Take) Forever Tonight" (1995年) ※with クリスタル・バーナード
  • "One Clear Voice" (1996年)
  • "Faithfully" (1996年)
  • "You're the Inspiration" (1997年)
  • "Do You Love Me That Much" (1997年)
  • "She Doesn't Need Me Anymore" (1998年)
  • "Perfect World" (2001年)
  • "You Just Gotta Love Christmas" (2005年)
  • "Silent Night" (2005年)
  • "Something That Santa Claus Left Behind" (2005年)

脚注 編集

  1. ^ オリコンのデータ協力による “全曲、80年代の週間オリコンチャートNo.1” の洋楽コンピが登場!、ソニーミュージック、2017年8月8日。
  2. ^ Review: "The Very Best of Peter Cetera"”. VVN Music. 2017年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月24日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集