フランソワ・ジャコブ

フランスの医師、病理学者、遺伝学者

フランソワ・ジャコブ(François Jacob, 1920年6月17日 - 2013年4月21日)はフランス医師病理学者遺伝学者ジャック・モノーとともに遺伝子発現調節を説明するオペロン説を提出し、これにより1965年ノーベル生理学医学賞を受賞した。

François Jacob
フランソワ・ジャコブ
生誕 (1920-06-17) 1920年6月17日
フランスの旗 フランス共和国 ナンシー
死没 2013年4月19日(2013-04-19)(92歳)
フランスの旗 フランス パリ
国籍 フランスの旗 フランス 
出身校 パリ大学
博士課程
指導学生
ジャン=ピエール・シャンジュー
主な業績 オペロン
主な受賞歴 ノーベル生理学・医学賞(1965) 
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1965年
受賞部門:ノーベル生理学・医学賞
受賞理由:酵素とウイルスの合成の遺伝的制御の研究

生涯 編集

ユダヤ系家庭の一人息子としてナンシーに生まれた。神童として知られ、7歳でリセに入学した。その後医学を志してパリ大学医学部に入学した。第二次世界大戦ではイギリスに渡ってド・ゴール亡命政権に協力し、北アフリカ戦線で軍医として活動し重傷を負った。1947年に卒業したが、外科医を断念して研究生活に入り、アンドレ・ルヴォフ(のちにノーベル賞共同受賞)のもとで微生物学を研究した。さらにジャック・モノーとともに大腸菌の遺伝子発現調節の研究を進め、mRNAを介した遺伝情報の転移や、フィードバックによる発現調節(オペロン説)のモデルを提出し、分子遺伝学の基礎を築いた。またタンパク質アロステリック調節の研究も行った。1964年、コレージュ・ド・フランス教授に就任。

1962年シャルル=レオポール・メイエ賞メンデル・メダル受賞。1996年、アカデミー・フランセーズ会員に選出された。

出典 編集


前任
ジャン=ルイ・キュルティ
アカデミー・フランセーズ
席次38

第19代:1996年 - 2013年
後任
マルク・ランブロン