ホセ・ムヒカ

ウルグアイの政治家

ホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダーノスペイン語: José Alberto Mujica Cordano1935年5月20日 - )は、ウルグアイ政治家

ホセ・ムヒカ
José Mujica

ホセ・ムヒカ(2023年撮影)

任期 2010年3月1日2015年3月1日
副大統領 ダニーロ・アストリ英語版

任期 2005年3月1日2008年3月3日
大統領 タバレ・バスケス

任期 2000年2月15日2005年2月15日
2015年3月1日2018年8月14日
2020年2月15日2020年10月20日

任期 1995年2月15日2000年2月15日

出生 (1935-05-20) 1935年5月20日(88歳)
ウルグアイの旗 ウルグアイ モンテビデオ
政党 国民党1956年 - 1962年
ツパマロス1964年 - 1972年
拡大戦線
人民参加運動1989年 - )
配偶者 ルシア・トポランスキー英語版
宗教 無神論
署名

2009年11月の大統領選挙に当選し、2010年3月1日より2015年2月末までウルグアイの第40代大統領を務めた。バスク系ウルグアイ人。愛称はエル・ぺぺ 。報酬の大部分を財団に寄付し、月1000ドル強で生活しているため、「世界一貧しい大統領」として知られている[1]

経歴 編集

ムヒカの祖先はヨーロッパにあるバスク地方ビスカヤムヒカスペイン語版出身である。18世紀半ばにウルグアイに来たと言われる。[要出典]

ムヒカは1935年にウルグアイの首都モンテビデオの貧困家庭に生まれた。モンテビデオ大学卒業後は家畜の世話や花売りなどで家計を助けながらも、1960年代に入って極左武装組織ツパマロスに加入、ゲリラ活動に従事する。ツパマロスと治安組織の抗争の激化、労働組合や職人組合の政治経済への反発といった時代のもと数々の襲撃誘拐にたずさわる中で、ムヒカは6発の銃弾を受け、4度の逮捕(そのうち2回は脱獄)を経験する。

1972年に逮捕された際には、軍事政権が終わるまで13年近く収監されており、軍事政権側の人質として扱われていた[2]。他の「人質」としては、のちに上院議員となるエレウテリオ・フェルナンデス・ウイドブロや、ツパマロスの創設者ラウル・センディックなどがいる。

ムヒカは出所後、ゲリラ仲間と左派政治団体を結成し1995年の下院議員選挙で初当選を果たす。2005年にウルグアイ東方共和国初の左派政権となる拡大戦線タバレ・バスケス大統領の下で農牧水産相として初入閣。そして2009年11月の大統領選挙戦で、元大統領である国民党ルイス・アルベルト・ラカジェ公認候補を決選投票で破り勝利した。 2010年3月1日より2015年2月末までウルグアイの第40代大統領を務めた[3]

大統領退任後の2016年4月5日から4月12日にかけて日本を訪問し、4月7日には東京外国語大学で講演を行った。2020年10月20日、高齢などを理由に政界からの引退を表明[4]

政界引退後は、首都モンテビデオ郊外の農園にある自宅で暮らしている。2021年には、のどに魚の骨が刺さったことで病院に入院、手術する出来事があった[5]

政策 編集

  • ベネズエラウゴ・チャベス大統領のような極端な反米左派になるのではと懸念があったが、中道左派路線を基調とした[3]
  • 競争者・反対者を包容した。大統領選の競争者であったダニーロ・アストリ経済財政長官を副大統領に任命した。ゲリラ時代、13年間監獄に投獄したウルグアイ軍部に報復しなかった[3]
  • 経済専門家に任せた。前任のバスケス大統領時代から経済の指令塔であり、左派経済学者であるアストリ副大統領は非実用的なチリ式新社会主義を標榜しながらも、実際の政策では実用主義経済を優先した。二人の就任後にウルグアイ経済は7%ずつ成長し、1人あたりのGDPが南米最高を記録し、貧困率を下落させ、国民を豊かにした[3]
  • 左派労組である公務員労組団体はムヒカにとっては政府支持基盤だったが、彼は「想像もできない特権を享受して君臨している」と貴族労組だと指摘「ウルグアイ国民は全員公企業への就職を望んでいるのに、なぜ数人しかなれないのか」とし、終身雇用ではなく公共公務員の数年後ごとの交代制度を提案したりもした。その他の貴族労組にも言うべきことは言った[3]
  • キリスト教的に異端である同性結婚や妊娠初期の妊娠中絶を合法化した。更に国内に蔓延して、不法組織の資金源になっていた大麻を合法化し、資金源を絶った[3][6]

人物 編集

  • 2005年に結婚した妻は元マンボロスのルシア・トポランスキー英語版上院議員(元・副大統領)で、読書家で愛読書はミゲル・デ・セルバンテスの『ドン・キホーテ』。趣味は花の栽培である。[要出典]
  • 2015年10月11日放送のフジテレビMr.サンデー』拡大スペシャルでのインタビューでは、少年時代に近くに住む日本人(日系ウルグアイ人)の造園業の手伝いをして造園ノウハウを学んだことを紹介し、「実は家の近所に10軒か15軒ぐらいの日本人家族がいてね。みんな花を栽培していたんだ。幼い私も育て方を教わり、家計を助けたよ。彼らはすごい働き者でね。昔ながらの日本人だった。農民の思考で狭い土地に多くのものを耕していたんだ」「ここには日本の造船会社が来ていてね。日本人技術者が大勢働いていたんだ。その子どもたちはここで成長し、自転車で学校へ通い、ここでサッカーを覚えたんだ。ある日、日本人の子どもが試合に出ていてね。激しいプレーで頭をけがして血を流してた。ついにはコートから出された。その子は泣いていたよ。でも傷が痛いからじゃない。最後までプレーできないことが悔しくて、名誉心で泣いていたんだ」と日本について述べた[7]
  • ムヒカの愛車である1987年製フォルクスワーゲン・タイプ1(2014年現在の価値は2800ドル(約32万円))をアラブの富豪から100万ドル(約1億1600万円)で買い取る事を打診された際、地元のラジオ番組で「友人たちから貰った物だから、売れば友人たちを傷つけることになるでしょう」と、これを拒否する発言をした[2]
  • 大統領や国会議員としての報酬や寄付をもとに農業学校を設立し、子どもたちに農業を教える取り組みをしている。
  • 大統領や国会議員の公務ではネクタイを締めなかった。大統領在任中、ある政府の会議で他の出席者はスーツにネクタイをしているのに対し、ムヒカはノーネクタイで出席していた。ムヒカはネクタイを締めることは政治家の口を締めることであり、ネクタイは現代文明の奴隷の道具と考えていた[要出典]
  • ブラジルで開催されたリオ会議では、経済の拡大を目指すことの問題点を指摘した[8]。そのスピーチが話題となり、ノーベル平和賞の候補にもなった[9]
  • 2013年4月4日、ムヒカは隣国アルゼンチンフェルナンデス大統領に対して「片方の目が見えないより、あのばあさんの方がタチが悪い」「とても頑固なばあさんだ」と表現し、問題になった[10]
  • 2014年12月7日グアンタナモ湾収容キャンプの収容者を受け入れる方針を示していたウルグアイに、アメリカ軍機に輸送され、グアンタナモ湾収容キャンプの収容者が到着した[11]。ムヒカは、ウルグアイ国民及びオバマ米大統領宛公開書簡において、「ウルグアイは世界中から移民を受け入れて成り立ってきた国であり、また平和のための国際的手段の世界の前衛として、歴史的に多くの難民などを受け入れてきた。グアンタナモ収容者の受け入れは、このようなウルグアイの歴史の延長線上にあり、人道的な理由によるものである。ウルグアイ政府は難民申請に応じ、彼らに対し、国際的人権保護の基準を厳密に維持するものである。また、兄弟国キューバへの封鎖の解除、プエルトリコ独立の闘志で政治的囚人のオスカル・ロペス・リベラ及びキューバ人囚人アントニオ・ゲレロ、ラモン・ラバニーニョ、ヘラルド・エルナンデスの釈放を改めて要求する」という見解を表明した[11]
  • 2019年のベネズエラでの騒乱の際、5月1日に、政府側による鎮圧のために装甲車がデモ隊に突っ込み、轢かれた人々の映像が配信されている。この映像についてムヒカは「戦車の前に立ってはいけない」とコメントしている[12]
  • 来日した際、「日本は進歩を遂げた国だが、それで本当に日本人は幸せなのですか」と問いかけた[13]
  • 中道右派ケイコ・フジモリ人民勢力党)と急進左派ペドロ・カスティジョ自由ペルー)が争っている2021年ペルー大統領選挙英語版では、SNS上にてカスティジョを応援した[1]

世界一貧しい大統領 編集

批判 編集

週刊新潮』2016年4月28日号では現地の男性によると、「派手なパフォーマンスが好きなだけである」と指摘されている。実際にムヒカ政権下の2014年には、強盗の発生率が前年比で11%も増加した。背景について、40代の日本人男性によると「大統領時代のムヒカが大麻合法化に踏み切ったことです。マフィアの資金源を断つことが目的とはいえ、明らかに街の雰囲気が変わりました。友人のウルグアイ人と道端で話している時に、“ちょっと火を貸してくれ”と言われてマッチを差し出すと、いきなり大麻を吸い始めるんですから」と大麻合法化のために以前より大麻喫煙者が蔓延したことが指摘されている。また、失業率や貧困率の減少を彼の功績とする声がある一方で、「彼を熱狂的に支持しているのは貧困層なんです」「低所得者向けに一戸建て無償で支給する政策を実施しましたが、野党は“支援者向けのバラ撒きだ”と批判しています。国営石油会社も経営破綻寸前に追い込まれ、9億ドルもの公的資金の投入が議論されているのです」と負の面もある[15]

関連作品 編集

  • 「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」- 2020年のドキュメンタリー映画 [16]
関連出版
  • 『悪役 世界でいちばん貧しい大統領の本音』、汐文社、2015年
    • 『ホセ・ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領』、角川文庫、2016年
    アンドレス・ダンサ/エルネスト・トゥルボヴィッツ、大橋美帆訳
  • 池上彰とホセ・ムヒカが語り合った ほんとうの豊かさって何ですか?』、角川書店、2016年
  • 『ホセ・ムヒカ 自由への挑戦』 マウリシオ・ラブフェッティ、鰭沼悟監修、プレジデント社、2023年

脚注 編集

  1. ^ a b “ペルー大統領選、6日に決選投票 ケイコ氏、初の女性元首へ大接戦”. 時事通信. (2021年6月5日). オリジナルの2021年6月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210606012434/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060500296 
  2. ^ a b 世界一貧しい大統領と呼ばれた男 ムヒカさんの幸福論 朝日新聞デジタル
  3. ^ a b c d e f 【時視各角】ムヒカ元ウルグアイ大統領に学べ=韓国(中央日報日本語)”. Yahoo!ニュース. 2020年10月29日閲覧。
  4. ^ “「世界一貧しい大統領」引退表明 南米ウルグアイのホセ・ムヒカ氏”. 47NEWS. 共同通信社. (2020年10月21日). https://web.archive.org/web/20201022011604/https://this.kiji.is/691443493451088993?c=39546741839462401 2020年10月21日閲覧。 
  5. ^ ムヒカ元大統領が退院 魚の骨刺さり手術 ウルグアイ”. AFP (2021年4月29日). 2021年5月2日閲覧。
  6. ^ “大麻の栽培や購入、ウルグアイが合法化”. http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1100Z_R11C13A2EB2000/ 
  7. ^ 新井由己 (2015年10月18日). “ムヒカ大統領から日本人へのメッセージ”. note. オリジナルの2017年4月29日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20170429163046/https://note.mu/tokotonstudio/n/n7a263959e554 
  8. ^ Uchimura 打村明, Akira. “リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) – Hana.bi Japan + YOU”. 2024年2月5日閲覧。
  9. ^ INC, SANKEI DIGITAL. “「世界でいちばん貧しい大統領」 ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領が4月に来日”. 産経ニュース. 2020年12月1日閲覧。
  10. ^ ウルグアイ大統領の「ばあさん」発言が外交問題に テレ朝News
    なお、「片方の目が見えない男より、あのばあさんの方がひどい」と日本語で報道されているフレーズのスペイン語での本人発言は、“Esta vieja es peor que el tuerto” である。例えば、スペイン二大紙の報道では Mujica sobre Cristina Kirchner: 'Esta vieja es peor que el tuerto', El Mundo, 2013年4月4日 (スペイン語) あるいは “Esta vieja es peor que el tuerto”El presidente de Uruguay, José Mujica, critica a Cristina Fernández y la compara con su marido muerto sin fijarse en que los micrófonos grababan, El País, 2013年4月4日 (スペイン語)
  11. ^ a b “定期報告(ウルグアイ内政・外交:2014年12月)” (PDF). 外務省. (2015年1月). オリジナルの2021年8月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210810160036/https://www.uy.emb-japan.go.jp/japones/Info%20Uruguay/naisei%20gaiko/Naisei%20Diciemb%202014.pdf 
  12. ^ “La frase de "Pepe" Mujica sobre la violencia en Venezuela: "No hay que ponerse delante de las tanquetas" - 01/05/2019 - Clarín.com”. Clarín.com. (2019年5月1日). https://www.clarin.com/mundo/frase-pepe-mujica-violencia-venezuela-ponerse-delante-tanquetas_0_k6kAiRZ26.html 2019年5月4日閲覧。 
  13. ^ a b 世界界すご!ペディア
  14. ^ a b 竜太郎, 中村. “「泣いたのは初めてです…」“世界一貧しい大統領”ホセ・ムヒカ85歳の言葉に日本人通訳が嗚咽した日”. 文春オンライン. 2023年6月26日閲覧。
  15. ^ “世界一貧しい大統領 国民からの評判は「彼は派手なパフォーマンスが好きなだけ」”. 週刊新潮. (2016年4月28日). オリジナルの2020年11月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201101045847/https://www.dailyshincho.jp/article/2016/05090505/?all=1 
  16. ^ 世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ”. シネマトゥデイ. 2020年3月26日閲覧。
先代
タバレ・バスケス
ウルグアイの大統領
2010年 - 2015年
次代
タバレ・バスケス