マナブ間部

1924-1997, 日系ブラジル人の画家

マナブ 間部(まなぶ まべ、1924年(大正13年)9月14日 - 1997年(平成9年)9月22日)は、日系ブラジル人の画家。日本生まれであるが後にブラジルに移住し、同国を中心に活動した。マナブ・マベ間部 学とも表記される。

マナブ 間部

Manabu Mabe

pt
本名 間部 学
誕生日 (1924-09-14) 1924年9月14日
出生地 日本の旗 日本
熊本県宇土郡不知火町
死没年 1997年9月22日(1997-09-22)(73歳)
死没地 ブラジルの旗 ブラジル
サンパウロ州サンパウロ市
芸術分野 絵画
活動期間 1945 - 1997
テンプレートを表示

経歴 編集

人物 編集

  • 画風は初期は具象画、後期は暖かな色調・筆の抽象画へと大きな画風の変遷がある。
  • 間部の抽象画は「ブラジルのピカソ」とも呼ばれた[1]
  • 作品の多くは現在、生地の熊本県宇城市不知火美術館」に所蔵されている。
  • 子息のユーゴ・マベ(間部有剛)も画家として活動している。
  • アンティークマニアであり、アメジストの原石を所有していた。過去に日本のバラエティ番組でもその生活が紹介されている。[2]
  • ボサノバをよく聴いた。

画集 編集

  • 神奈川県立近代美術館 編 『マナブ間部展:ブラジルの巨星=その熱い抒情』 読売新聞社、1978年
  • マナブ間部 『コーヒー園に雨が降る - マナブ間部自伝画文集』 日本経済新聞社、1994年、ISBN 453212252X
  • 宇城市教育委員会編纂発行 『宇城市不知火美術館収蔵 マナブ間部作品集』 2009年

出典 編集

  1. ^ 出典:1997年9月24日付朝刊 朝日新聞
  2. ^ 1996年3月6日放送の世界お宝ハンティング 勝負は目利きで自宅を訪れた柴俊夫ちはるにアンティークのローマンガラスを5万円で譲った。鑑定額は40万円。

外部リンク 編集