上妻郡

日本の福岡県(筑後国)にあった郡

上妻郡(かみつまぐん、こうづまぐん)は、福岡県筑後国)にあった

福岡県上妻郡の位置

郡域 編集

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

歴史 編集

近世以降の沿革 編集

知行 村数 村名
藩領 筑後久留米藩 3町
95村
黒木町[1]、古賀村、川瀬村、長徳村、太田村、吉里村、当条村、知徳村、牟礼村、一条村、藤田村、清楽村、高間村、太原村、甘木村、長延村、内田村、六田村、扇島村、増永村、久泉村、吉常村、長野村、中籠村、本分村、田本村、豆生野村、湯辺田村、北川内村、久木原村、下横山村、上横山村、今村、椿原村、釈形村、鹿子尾村、北矢部村、北大淵村、北木屋村、井延村、山内村、祈祷院村、黒土村、馬場村、平田村、津江村、北田形村、豊福村、忠見村、納楚村、柳島村、本村、大籠村、福島町[2]、高塚村、宮野村、酒井田村、柳瀬村、矢原村、光村、緒玉村、立野村、稲富村、宅間田村、大島村、福島村、吉田村、岩崎村、富重村、富久村、野町村、秋松村、羽犬塚町、藤島村、若菜村、高江村、和泉村、熊野村、久富村、前津村、蔵数村、淵上村、野村、四ヶ所村、江口村、長崎村、庄島村、新庄村、蒲原村、亀甲村、国武村、平村、川合村、鵜池村、室岡村、前古賀村、今福村、徳久村
筑後柳河藩 18村 四条野村、白木村、本山村、北田村、山下町村[3]、土窪村、木屋村[4]、大淵村[5]、矢部村[6]、山崎村、鹿子生村、兼松村、谷川村、田代村、田形村[7]、原島村、上辺春村、下辺春村
  • 新代村 ← 古賀村、川瀬村、長徳村、吉里村
  • 広川村 ← 当条村、知徳村、牟礼村
  • 日吉村 ← 清楽村、高間村、太原村
  • 水原村 ← 甘木村、内田村
  • 川上村 ← 扇島村、増永村
  • 桑原村 ← 中籠村、豆生野村
  • 笠原村 ← 椿原村、釈形村、鹿子尾村
  • 長浜村 ← 野町村、野村
  • 山ノ井村 ← 秋松村、藤島村
  • 川犬村 ← 川合村、下妻郡犬馬場村
  • 北山村 ← 北田村、山下町村
  • 本山村が白木村に、淵上村が若菜村に、四条野村が木屋村にそれぞれ合併。
  • 8月21日 - 第2次府県統合により福岡県の管轄となる。
 
1.福島町 2.長峰村 3.三河村 4.光友村 5.辺春村 6.串毛村 7.木屋村 8.大淵村 9.矢部村 10.黒木町 11.豊岡村 12.横山村 13.川崎村 14.北川内村 15.忠見村 16.上妻村 17.上広川村 18.中広川村 19.下広川村 20.羽犬塚村 21.岡山村 22.八幡村 23.北山村 24.白木村 25.笠原村 26.二川村(桃:八女市 赤:筑後市 黄:八女郡広川町 31 - 33は下妻郡 41 - 50は生葉郡 51 - 57は竹野郡)
  • 明治22年(1889年4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。特記以外は現・八女市。(2町24村)
    • 福島町 ← 福島町、福島村、稲富村
    • 長峰村 ← 豊福村、宅間田村、吉田村、岩崎村、大島村
    • 三河村 ← 宮野村、高塚村、柳瀬村、酒井田村、緒玉村、光村、矢原村
    • 光友村 ← 谷川村、兼松村、田形村、山崎村、原島村
    • 辺春村 ← 上辺春村、下辺春村
    • 串毛村 ← 土窪村、田代村、鹿子生村
    • 木屋村 ← 木屋村、北木屋村
    • 大淵村 ← 大淵村、北大淵村
    • 矢部村 ← 矢部村、北矢部村
    • 黒木町 ← 黒木町、今村、桑原村
    • 豊岡村 ← 本分村[大部分]、田本村、湯辺田村
    • 横山村 ← 下横山村(現・八女市、八女郡広川町)、上横山村、北川内村[字堤谷・白木平・北向]、水原村[一部](現・八女市)
    • 川崎村 ← 長野村、北田形村、柳島村、山内村
    • 北川内村 ← 北川内村[字堤谷・白木平・北向を除く]、久木原村、本分村[一部]
    • 忠見村 ← 忠見村、本村、大籠村、黒土村、井延村
    • 上妻村 ← 祈祷院村、津江村、納楚村、平田村、馬場村
    • 上広川村 ← 水原村[大部分]、吉常村、六田村、長延村(現・八女郡広川町)
    • 中広川村 ← 日吉村、久泉村、川上村、新代村、太田村(現・八女郡広川町)
    • 下広川村 ← 広川村(現・八女郡広川町)、藤田村(現・久留米市、八女郡広川町)、一条村(現・筑後市、八女郡広川町)
    • 羽犬塚村 ← 熊野村、蔵数村、久富村、羽犬塚町、山ノ井村、徳久村(現・筑後市)
    • 岡山村 ← 前津村、長浜村(現・筑後市)、室岡村、今福村、亀甲村、蒲原村、立野村、前古賀村、鵜池村(現・八女市)
    • 八幡村 ← 新庄村、国武村、平村、川犬村
    • 北山村白木村笠原村(それぞれ単独村制)
    • 二川村 ← 高江村、富重村、若菜村、和泉村、長崎村、庄島村、富久村、四ヶ所村、江口村(現・筑後市)
  • 明治29年(1896年)4月1日 - 郡制の施行のため、「上妻下妻郡役所」の管轄区域および生葉郡の一部(星野村)の区域をもって八女郡が発足。同日上妻郡廃止。

行政 編集

上妻・下妻郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)11月1日
明治29年(1896年)3月31日 下妻郡および生葉郡の一部との合併により上妻郡廃止

脚注 編集

  1. ^ 無高のため記載なし。
  2. ^ 記載は福島村。
  3. ^ 記載は山下町分。
  4. ^ 記載は南木屋村。
  5. ^ 記載は南大淵村。
  6. ^ 記載は南矢部村。
  7. ^ 記載は南田形村。

参考文献 編集

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 40 福岡県、角川書店、1988年2月1日。ISBN 4040014006 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目 編集

先代
陽咩郡
行政区の変遷
- 1896年
次代
八女郡