京都市立音楽短期大学(きょうとしりつおんがくたんきだいがく)は、京都府京都市左京区聖護院円頓美町[注釈 1]に本部を置いていた日本公立大学である。1952年に設置され、1971年に廃止された。大学の略称は市音短。

京都市立音楽短期大学
大学設置 1952年
創立 1950年
廃止 1971年
学校種別 公立
設置者 京都市
本部所在地 京都府京都市左京区聖護院円頓美町[注釈 1]
学部 音楽科
  器楽専攻
  声楽専攻
  作曲指揮専攻
テンプレートを表示

概要 編集

大学全体 編集

教育および研究 編集

学風および特色 編集

  • 京都市立音楽短期大学は、京都市立堀川高等学校専攻科を発展改組する形で設置された[注 1]
  • 芸術活動として活躍中の卒業生が多数いる。

沿革 編集

基礎データ 編集

所在地 編集

  • 京都府京都市左京区聖護院円頓美町岡崎西天王町[注釈 1]

教育および研究 編集

組織 編集

学科 編集

  • 音楽科[注釈 3]
    • 器楽専攻 入学定員25名
    • 声楽専攻 入学定員10名
    • 作曲指揮専攻 入学定員5名

専攻科 編集

  • 音楽専攻 入学定員10名[注 5]

別科 編集

  • なし

取得資格について 編集

年度別学生数 編集

- 入学定員 総定員 学生数[注 6] 出典
1954年 40 40 男21
女53
[14] 
1958年 40 80 男17
女65
[15]
1959年 40 80 男18
女64
[16]
1960年 40 80 男17
女63
[17]
1961年 40 80 男20
女64
[18]
1962年 40 80 男20
女63
[19]
1963年 40 80 男18
女63
[20]
1964年 40 80 男14
女65
[21]
1965年 40 80 男19
女60
[22]
1966年 40 80 男25
女61
[23]
1967年 40 80 男25
女73
[24]
1968年 40 80 男32
女73
[25]
1970年 - - 男6 [26]

研究 編集

  • 『京都市立音楽短期大学研究紀要』[27]

学生生活 編集

部活動・クラブ活動・サークル活動 編集

大学関係者と組織 編集

大学関係者一覧 編集

大学関係者 編集

他大学との協定 編集

関係校 編集

系列校 編集

社会との関わり 編集

  • 『大阪府立大学学生歌』は、京都市立音楽短期大学の学生により作曲された。

卒業後の進路について 編集

注釈 編集

注釈グループ 編集

  1. ^ a b 現在、後身である京都市立芸術大学京都市西京区大枝沓掛町13-6に本部を置いている。
  2. ^ a b 京都市立芸術大学音楽学部へ転換のため昭和44年度より学生募集停止[2]
  3. ^ 最終募集となった1968年における体制[10]

補足 編集

  1. ^ 出典[4][5]。高等学校専攻科を短期大学に格上げしたのは、現存する会津大学短期大学部を含めて珍しいものとなっていた。
  2. ^ 現在の文部科学省
  3. ^ 右記資料にて初めて記載がある[7]
  4. ^ 出典[8]。なお、設置認可日は、1962年12月26日となっている[9]
  5. ^ 最終募集となったとされる1970年における体制[11]
  6. ^ 1954年度についてはその年度(月日は不詳だが、1955年3月以前のデータ)、1958年度以降はその該当年度の5月1日時点でのデータである。

出典 編集

参考文献 編集

全国学校総覧 編集

全国短期大学高等専門学校一覧 編集

短期大学受験案内(晶文社) 編集

教員養成機関 編集

関連サイト 編集