安芸灘

瀬戸内海西部に位置する海域

安芸灘(あきなだ)は、瀬戸内海西部に位置する海域である。

地理 編集

 
周防大島から望む安芸灘

南北を広島湾伊予灘に挟まれている。一般的には芸予諸島以南と防予諸島以北を、最狭義では屋代島(周防大島)の北側、倉橋島の西側の南北50 km、東西30 kmの狭いエリアを指すが、高縄半島の北西にある斎灘との境界は曖昧であり、一般的には倉橋島の西側の中島 - 大崎下島の周辺までを含み、斎灘を含めることも現在では多い。

平均水深は約40メートルであり[1]海底地形は凹凸が多く、燧灘の潮の干満によって潮流が比較的に速い[1]

本州四国を結ぶ航路が幾つも重なり、瀬戸内海でも特に船舶通航量の多い海域である。

自然環境 編集

 
山陽本線列車内より望む安芸灘

芸予諸島なども含めた沿岸部は、現在の瀬戸内海でも比較的に自然の海岸が多く残されている[1][2]。そのため、干潟[注釈 1]アマモ藻場[注釈 2]も残存している[1]藻場の面積は現在の瀬戸内海でも特筆すべきであり、伊予灘からの流入水と共に一帯の水質の浄化(透明度の向上)に貢献している[3]。その一方で、干潟は比較的に少ないとされている[4]

これらの恩恵を受ける生物も多く[3]カタクチイワシシラスなどの水産資源に富み[1]タイサワラなどを漁獲する延縄漁が知られる。牡蠣の養殖も盛んである[1]呉市の「アビ渡来群遊海面」[5]や、備後灘ではあるが隣接する竹原市阿波島の「スナメリクジラ廻游海面」[6]天然記念物に指定されており[4]、同じく竹原市の吉名町[4]や(やはり備後灘に該当するが隣接する)賀茂川の河口の「ハチの干潟」はカブトガニなどの多様な生物にとって重要な生息地になっている[7]

しかし、スナメリは20世紀の下旬に安芸灘から播磨灘の範囲で著しく減少したとされており[8]、上記の阿波島でも見られる機会は非常に少なくなったとされている[9]。また、イカナゴ[9]エビ貝類ナマコ[4]など漁獲量の減少が長期的にみられるなどの問題点も点在する[1][3][10]

一方で、伊予灘との境界に位置する防予諸島には現在でもスナメリの生息や世界最大級のニホンアワサンゴの群生地が存在するなどエコツーリズムに適した自然環境が残されており、スナメリウォッチングバードウォッチングなども試験的に行われている[11]。また、倉橋島の周辺などではカンムリウミスズメ[12]ニホンウナギなどの貴重種も確認されている[13][14]

なお、芸予諸島伊予灘の事例からも[15]、かつては安芸灘もヒゲクジラ類回遊に利用されていた可能性がある。

安芸灘断層帯 編集

今後30年以内に地震が発生する確率の高いSランクの断層として「安芸灘断層帯」がある[16]2001年(平成13年)3月24日にはマグニチュード6.9の芸予地震が発生し、広島市呉市今治市で家屋の損壊など多数の被害を出した。近辺は南海トラフフィリピン海プレートに向かって沈み込む位置にあり、古くから地震活動が盛んである[17]

関連項目 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 呉市倉橋島など。
  2. ^ 今治市松山市中島など。

出典 編集

  1. ^ a b c d e f g 環境省, 8 安芸灘
  2. ^ 瀬戸内海底層堆積物調査(藻場由来有機物探査調査)
  3. ^ a b c 瀬戸内海環境保全協会, 2011年09月, 特集 瀬戸内海の新たな課題と取り組み - 広島湾・安芸灘・伊予灘 -, 瀬戸内海, 62号, 嵐一夫
  4. ^ a b c d 瀬戸内海の環境データベース, 2007年, 湾灘別の環境特性及び課題特性一覧, 国土交通省
  5. ^ 呉市, 2015年11月01日, あび渡来群游海面
  6. ^ 竹原市, 2022年01月14日, スナメリクジラ廻游海面
  7. ^ 杉浦奈実, 2021年11月20日, 「カブトガニもぞもぞ、90年ぶりの快挙も 瀬戸内海本来の姿残す干潟」, 朝日新聞
  8. ^ 近藤茂則, 神田育子 石田義成 鍋島靖信, 2010年, 『大阪湾におけるスナメリの分布と密度』, 哺乳類科学, 50 (1), 13-20頁, 日本哺乳類学会
  9. ^ a b スナメリ”. 広島県立忠海高等学校. 2024年1月18日閲覧。
  10. ^ 環境省, 安芸灘, 7-29頁
  11. ^ エコツアーサイト 防予諸島
  12. ^ カンムリウミスズメのエコツアー@倉橋島
  13. ^ レッドデータブックくれ - 呉市の絶滅のおそれのある野生動植物
  14. ^ 沿岸域 13701 倉橋島東部沿岸”. 環境省. 生物多様性の観点から重要度の高い海域. 2024年1月8日閲覧。
  15. ^ 村上晴澄, 今川了俊の紀行文『道ゆきぶり』にみる鯨島(PDF), 立命館大学
  16. ^ 安芸灘断層群
  17. ^ ウェザーニュース, 震度6弱の芸予地震から今日で20年 同様の地震は今後も繰り返し発生か