小アンティル諸島(しょうアンティルしょとう、英語: Lesser Antilles)は、カリブ海の東端から東南端にかけて分布する諸島西インド諸島に属するアンティル諸島の一部である。カリブ海と大西洋の境界となっている。

小アンティル諸島の位置

地理 編集

 
小アンティル諸島

北部のリーワード諸島と南部のウィンドワード諸島、南西部のリーワード・アンティル諸島に分けられる(英語圏とそれ以外で「リーワード諸島」と「ウィンドワード諸島」の区分けと呼称が異なる。詳細はリーワード諸島 (西インド諸島)を参照)。

リーワード諸島とウィンドワード諸島はカリブ海の東縁に位置しており、これらの地域は東カリブ(Eastern Carib)と呼ばれることもある。リーワード・アンティル諸島は南米大陸縁辺部に分布している。

諸島は、北緯10度から20度にかけて分布し、熱帯性の気候を有する。南アメリカプレートカリブプレートの接する沈み込み帯の影響により形成された弧状列島であり、火山島が多い。1902年に火砕流により約3万人の犠牲者を出したことで知られるプレー山1397 mマルティニーク島)、20世紀後半以降に活発な噴火が続いているスーフリエール・ヒルズ(915 m、モントセラト)、小アンティル諸島最高峰であるバス・テール島のスフリエール山 (1467 mグアドループ)、「スフリエール式火砕流」のモデルとなったセントビンセント島のスフリエール山1234 mセントビンセント・グレナディーン)などがある。

諸島には小規模な島が多い。最大の島はトリニダード・トバゴトリニダード島4827 km2)である。

小アンティル諸島は、8つの小規模な独立国(主権国家)と、ヨーロッパ諸国の海外領土(自治領など)で構成されている。

島々の政治区分一覧 編集

主要な島/諸島 所属国/地域 備考
リーワード諸島 ヴァージン諸島 セント・トーマス島   アメリカ領ヴァージン諸島 アメリカ合衆国自治領
セント・クロイ島
セント・ジョン島
トルトラ島   イギリス領ヴァージン諸島 イギリス海外領土
ヴァージン・ゴルダ島
アネガダ島
ヨスト・ヴァン・ダイク島
アンギラ   アンギラ
セント・マーチン島   フランス
  サン・マルタン
フランス海外準県
  シント・マールテン オランダ王国構成国 SSS諸島と総称される。
サバ島   オランダ オランダ特別自治体
シント・ユースタティウス島
サン・バルテルミー島   フランス
  サン・バルテルミー
フランス海外準県
セントクリストファー島(セントキッツ島)   セントクリストファー・ネイビス 独立国
ネイビス島
バーブーダ島   アンティグア・バーブーダ
アンティグア島
レドンダ島
モントセラト島   モントセラト イギリス海外領土
ウィンドワード諸島 グアドループ グランド・テール島   フランス
  グアドループ
フランス海外県
/海外地域圏
バス・テール島
マリー・ガラント島
ラ・デジラード島
レ・サント諸島
ドミニカ島   ドミニカ国 独立国
マルティニーク   フランス
  マルティニーク
フランス海外県
/海外地域圏
セントルシア   セントルシア 独立国
セントビンセント島   セントビンセント・グレナディーン
グレナディーン諸島 ベキア島
マスティク島
カヌアン島
ユニオン島
カリアク島   グレナダ
グレナダ
バルバドス   バルバドス
トバゴ島   トリニダード・トバゴ
トリニダード島
リーワード・
アンティル諸島
マルガリータ島   ベネズエラ 独立国の一部(州) ヌエバ・エスパルタ州
ラ・トルトゥガ島 独立国の一部
(政府直轄地)
ベネズエラ連邦保護領
ロス・テスティゴス諸島
ブレンキラ島
オルチラ島
ロスロケス諸島
アベス島
ボネール島   オランダ オランダ特別自治体 ABC諸島と総称される。
キュラソー   キュラソー オランダ王国構成国
アルバ   アルバ

社会 編集

国と地域 編集

小アンティル諸島には、以下の8つの独立国(主権国家)がある。

8つの独立国中最大の面積を持つのはトリニダード・トバゴ5128 km2)であり、最小のセントクリストファー・ネイビス261 km2)は世界で8番目に小さな独立国(北アメリカ州・西半球最小国)である(国の面積順リスト参照)。いずれも小規模な国家であり、国際連合による小島嶼開発途上国のリストに8か国とも含まれている[1]

欧米諸国のうち、イギリスフランスオランダ王国アメリカ合衆国がその主権下の海外領土(旧植民地)を持っており、自治領・海外県などとして位置付けられている。

政府間組織 編集

 
OECS, CARICOM, ACSの加盟国

小アンティル諸島地域の国家の政府間組織としては、1981年に設立された東カリブ諸国機構 (OECS)があり、6つの独立国と3つの地域が加盟している(  アンティグア・バーブーダ  グレナダ  セントクリストファー・ネイビス  セントルシア  セントビンセント・グレナディーン  ドミニカ国、および3つのイギリス海外領土)。OECS では東カリブ中央銀行によって東カリブ・ドルが発行されている。

より広い地域も含めた組織としてはカリブ諸国連合(ACS) や、経済協力機関であるカリブ共同体(CARICOM)などがあり、加盟国の多くは重複している。1982年には7か国(OECS加盟6か国と  バルバドス)が安全保障協定として地域安全保障システム(RSS)を結んでいる。

ヨーロッパ諸国(欧州連合加盟国)の海外領土のいくつかは欧州連合加盟国の特別領域に位置付けられている。

通貨 編集

アメリカ合衆国ドル
  アメリカ領ヴァージン諸島  イギリス領ヴァージン諸島  シント・マールテンボネール、シント・ユースタティウスおよびサバ
東カリブ・ドル
  アンギラ  アンティグア・バーブーダ  グレナダ  セントクリストファー・ネイビス  セントルシア  セントビンセント・グレナディーン  ドミニカ国  モントセラト。アメリカ合衆国ドルとペッグ
バルバドス・ドル
  バルバドス。アメリカ合衆国ドルとペッグ。
アンティル・ギルダー
  シント・マールテン  キュラソー。アメリカ合衆国ドルとペッグ。
ユーロ
  グアドループ  マルティニーク  サン・マルタン  サン・バルテルミー
アルバ・フロリン
  アルバ。アメリカ合衆国ドルとペッグ。
トリニダード・トバゴ・ドル
  トリニダード・トバゴ

脚注 編集

  1. ^ SIDSnet”. 国際連合. 2014年7月19日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集

  ウィキメディア・コモンズには、小アンティル諸島に関するカテゴリがあります。