日置 益(ひおき えき、1861年12月21日文久元年11月20日) - 1926年10月22日)は、日本外交官[1]位階および勲等正三位勲一等伊勢国(現在の三重県)出身。

日置益
1924年

経歴 編集

伊勢国で日置伊右衛門の五男として生まれる。 1888年東京帝国大学法科大学法律学科を卒業し、外務省に入る。

1905年、代理公使としてサンフランシスコに渡航したのち、仏僧釈宗演とともにワシントンでルーズベルト大統領と会見[2]

1914年(大正3年)に中国公使に就任。同年12月3日、加藤高明外相は日置に対華要求を訓令する。翌1915年(大正4年)1月18日、大隈重信内閣は袁世凱対華21カ条要求を行い、日置はその交渉担当となった。1921年(大正10年)から1923年(大正12年)、在ドイツ特命全権大使。1925年(大正14年)には北京関税特別会議に全権として出席。

栄典・授章・授賞 編集

位階
勲章等

脚注 編集

  1. ^ 日置益、朝日日本歴史人物事典
  2. ^ 宗演 1907.
  3. ^ 『官報』第2545号「叙任及辞令」1891年12月22日。
  4. ^ 『官報』第3142号「叙任及辞令」1893年12月18日。
  5. ^ 『官報』第5169号「叙任及辞令」1900年9月22日。
  6. ^ 『官報』第8502号「叙任及辞令」1911年10月21日。
  7. ^ 『官報』第1301号「叙任及辞令」1916年12月2日。
  8. ^ 『官報』第2871号「叙任及辞令」1922年3月1日。
  9. ^ 『官報』第5395号「叙任及辞令」1901年6月28日。
  10. ^ 『官報』第5848号「叙任及辞令」1902年12月29日。
  11. ^ 『官報』第6265号「叙任及辞令」1904年5月21日。
  12. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
  13. ^ 『官報』第1218号「叙任及辞令」1916年8月21日。
  14. ^ 中野文庫 - 旧・勲一等旭日大綬章受章者一覧(戦前の部)

参考文献 編集

0