星になった少年』(ほしになったしょうねん)は、2005年7月16日に公開された日本映画

星になった少年
Shining Boy & Little Randy
監督 河毛俊作
脚本 大森寿美男
原作 坂本小百合
製作 亀山千広
製作総指揮 関一由
島谷能成
細野義朗
出演者 柳楽優弥
常盤貴子
高橋克実
音楽 坂本龍一
撮影 高瀬比呂志
編集 落合英之
配給 東宝
公開 日本の旗 2005年7月16日
上映時間 113分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語タイ語
興行収入 23億円
テンプレートを表示

概要 編集

あらすじ 編集

舞台となる「小川動物プロダクション」は、千葉県東金市にて、家族経営により営まれている動物プロダクションである。敷地内では、ウマチンパンジーライオンなど、主にマスメディアに登場する動物を飼育している。

ある日、主人公・小川哲夢の母・佐緒里は、念願であったゾウを飼うことを家族に打ち明ける。借金を抱えていた小川動物プロダクションは、数頭の動物を売却し、アジアゾウの「ミッキー」「ランディ」「ミニスター」を購入した。

これにより、哲夢は、ゾウに強い関心を持つようになる。飼育員からのアドバイスにてゾウ使いの存在を知り、自らもそれを目指してタイに向かう。 タイのゾウ訓練センターに入学した哲夢は、最初の頃、ゾウとなかなか良好な関係を築けなかった。仲間からバカにされつつも訓練に励む。様々な困難を乗り越え、1年半後にはゾウ使いとなり、タイを去る。

帰国した哲夢は、1992年高等学校入学するも、授業に関心が持てない。休学して、家業に精励、ゾウ使いとして活躍する。

ある映画撮影で、太平洋戦争中、軍部の要求により、殺処分を目的として毒入り(撮影では毒なし)のジャガイモを与えられたゾウが、それを食べずに投げ返すという、非常に困難な芸を要求された。周囲はあきらめかけていたが、哲夢はランディに対してその芸を仕込み、見事に成功させた。

1992年8月には、群馬県榛名町(現在の高崎市)で、日本初のぞうさんショーを開催する。

そして、イベントで出会った少女(村上絵美)と関係を深めていく。

ゾウ使いとして順調と思えた哲夢であったが、1992年11月交通事故により急逝する。この後、小川動物プロダクションは、市原市へ移転を進める。2005年夏、タイの山奥にて、かつて哲夢と共にゾウの調教を学んだ仲間は、幼いゾウに「テツ」と名付けた。

キャスト 編集

スタッフ 編集

その他 編集

  • 主演の柳楽は、物語の舞台となったタイへ行き、ゾウ訓練センターで10日間役作りのため勉強をした。その最中、川で着衣したままゾウに落とされ体が重くなってしまい、溺れかけたエピソードがある。
  • 映画に登場したアジアゾウの「ランディ」及びチンパンジーの「スマイル」は、市原ぞうの国で暮らしている。[1]なお、映画では、ランディ役の一部を同園のマミーが演じている。
  • 原作者の坂本小百合は、米国人の父と日本人の母が両親で、1960年代後半に「明石リタ」の芸名で当時のファッション誌面を飾る等、モデルとして活動し、テレビCMや映画にも出演していた。主人公の坂本哲夢は、原作者の長男。

脚注 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集