袁 敬(えん けい、天監6年(507年)- 至徳3年9月21日[1]585年10月19日))は、南朝梁からにかけての人物。は子恭。本貫陳郡陽夏県

経歴 編集

南朝梁の司空袁昂の子として生まれた。南朝梁に仕えて秘書郎を初任とし、太子舎人・太子洗馬・太子中舎人を歴任した。江陵西魏の侵攻で陥落すると、袁敬は嶺南地方に流寓した。南朝陳が建国されると、袁敬は広州欧陽頠の下についた。天嘉4年(563年)、欧陽頠が死去すると、その子の欧陽紇が広州刺史となり、袁敬は引き続いてこれに仕えた。太建元年(569年)、欧陽紇が南朝陳の宣帝に疑われて召還を命じられると、広州に拠って反乱を計画した。袁敬は欧陽紇を諫めたが、欧陽紇に聞き入れられなかった。章昭達が派遣されて欧陽紇は敗れたが、袁敬は欧陽紇の乱を阻止しようとした行為が評価されて、この年のうちに召されて太子中庶子・通直散騎常侍となった。まもなく司徒左長史に転じた。後に左民尚書となり、都官尚書に転じ、豫州大中正を兼ねた。太常卿・散騎常侍・金紫光禄大夫を歴任した。

至徳3年(585年)1月、特進を加えられた。同年9月、死去した。享年は79、左光禄大夫の位を追贈された。は靖徳といった。

子の袁元友が後を嗣いだ。

脚注 編集

  1. ^ 『陳書』巻6, 後主紀 至徳三年九月甲戌条による。

伝記資料 編集