検索結果

  • 文法のサムネイル
    文法 (語法からのリダイレクト)
    文法(ぶんぽう、英: grammar)とは、言語の体系、およびそのモデル、およびそれをもとにした、ある個別言語の話し手が従うべき規範である。この記事ではもっぱら自然言語の文法について扱う。形式言語の文法については形式文法の記事を参照のこと。なお、「文法論(grammar)」という語が指すものと「統語…
    7キロバイト (859 語) - 2024年1月14日 (日) 04:02
  • 『詩語法』(しごほう、Skáldskaparmál)は、スノッリ・ストゥルルソンの『散文のエッダ』の第二部である。『詩人の言葉』(しじんのことば)とも呼ばれており、約50,000語から成る。 これは事実上、北欧神話に登場する海の神エーギルと詩の神ブラギの間で交わされる北欧神話と詩の種類について関連す…
    2キロバイト (241 語) - 2022年1月25日 (火) 19:37
  • 撞着語法(どうちゃくごほう)、オクシモロン(英語: oxymoron)とは、修辞技法のひとつ。「賢明な愚者」「明るい闇」など、通常は互いに矛盾していると考えられる複数の表現を含む表現のことを指す。形容詞や連体修飾語、句、節などが、修飾される名詞と矛盾することとしては、形容矛盾(けいようむじゅん)とも…
    5キロバイト (746 語) - 2024年3月7日 (木) 22:27
  • 語法(クごほう)とは、日本語において、用言の語尾/接尾辞に「~く」を付けて「~(する)こと/ところ/もの」という意味の名詞を作る語法(一種の活用形)である。ほとんどの場合、用言に形式名詞「コト」を付けた名詞句と同じ意味になると考えてよいが、記紀歌謡などにおいては「モノ」の意味で現れているとおぼしき例も見られる。…
    8キロバイト (1,200 語) - 2024年2月10日 (土) 14:42
  • 婉曲法 (婉曲語法からのリダイレクト)
    婉曲法(えんきょくほう)とは一般に、否定的な含意を持つ語句を直接用いず、他の語句で置き換える語法である。具体的には聞き手が感じる不快感や困惑を少なくする目的で、あるいは話し手がそのような不都合やタブーへの抵触を避ける目的で用いられる。 また語句自体が必ずしも不快でなくても、不快な概念を連想させるのを…
    7キロバイト (1,126 語) - 2023年9月23日 (土) 23:58
  • さらに古語法は歴史小説の台詞でも時代の雰囲気を出すために用いられる。 古語法の中には、Inherently funny wordと見なされるものや、ユーモラスな効果のために使われるものもある。 古語 レトロニム ク語法 - 日本語の古語法の例 擬古文 擬古 雅語 典礼言語 文語 文語体 - 日本語の古語法に基づく様式…
    2キロバイト (264 語) - 2021年3月20日 (土) 05:26
  • くびき語法(くびきごほう、Zeugma)とは、修辞技法の1つで、2つ以上の文を、1つの共通の動詞または名詞でつなぐこと。 Vicit pudorem libido, timorem audacia, rationem amentia (欲望は恥を征服し、大胆さは恐怖を、狂気は分別を) -- キケロ『クルエンティウス弁論』(Pro…
    8キロバイト (1,149 語) - 2018年3月16日 (金) 10:07
  • 語法(ぞうごほう)とはある言語に於いて既存の単語から新たな単語を作り出す際に使用される方法の事である。屈折を用いたもの、接辞を用いるもの、単語同士を結合させるものなど多種多様な造語法が存在している。 合成語(複合語、派生語、畳語) 品詞転換 借用語 略語 逆成…
    3キロバイト (417 語) - 2024年3月20日 (水) 04:33
  • ダブルスピーク (二重語法からのリダイレクト)
    ダブルスピーク(英語: Doublespeak、二重表現、二重語法)とは、受け手の印象を変えるために言葉を言いかえる修辞技法。一つの言葉で矛盾した二つの意味を同時に言い表す表現方法である。 ダブルスピークは婉曲法の形態をとることがあるほか、わざと意味の曖昧な用語を用いることもある。…
    14キロバイト (1,981 語) - 2023年9月3日 (日) 11:32
  • 偽悪語法(ぎあくごほう、dysphemism)とは、礼儀正しい言葉・表現の代わりに、故意に不快な言葉・表現を使うこと。婉曲法とは概ね反対の意味である。語源はギリシャ語の δυς, dys(非)+ φήμη, pheme(発言)。cacophemism( κακός, kakos(悪い)+ φήμη,…
    3キロバイト (377 語) - 2024年3月25日 (月) 05:59
  • 語法(さんごほう、英:hendiatris)は、一つのものを三語によって表す修辞法。 ABC、イロハ、甲乙丙(文字の並び順の最初の3文字を示すことで初歩の初歩を表す) 松竹梅(慶事の象徴とされる樹木) 猪鹿蝶(花札) 政官財(権力者) 走攻守(野球における走塁・攻撃・守備) 心技体 飯、風呂、寝る(生活に必要な最低限の会話)…
    1キロバイト (131 語) - 2013年11月27日 (水) 02:13
  • 語法(ミごほう)とは、形容詞の語幹に語尾「み」を接続した語形を用いる語法である。現存する文献に残る用例の大部分は万葉集である。上代以前に広く用いられたと考えられている。中古以降は擬古的表現として和歌にわずかに用いられた。 ミ語法の用例で一番多いものは次のように形容詞の語幹の前に名詞に後接する「を」を伴う。…
    4キロバイト (736 語) - 2024年2月13日 (火) 08:57
  • 語法(じょうごほう、または畳句法、畳音法、Epizeuxis)は、激しさまたは強調のために、言葉を連続して繰り返す修辞技法のこと。 Words, words, words. -- ウィリアム・シェイクスピア『ハムレット』 Never, never, never quit. -- ウィンストン・チャーチル…
    618バイト (52 語) - 2022年11月26日 (土) 08:19
  • 語法(ぶんごほう、または分置、合成語分割、古代ギリシア語:τμῆσις, tmēsis,「分離」)とは、元々は動詞の構造を分解すること。 おそらくホメロスより前の時代には文法的に可能だったのかも知れないが、ホメロスの時代には既に修辞技法になっていて、韻律のために使われていた。 ἐξερῶ, exerō…
    1キロバイト (162 語) - 2023年1月2日 (月) 09:42
  • 冗語 (語法からのリダイレクト)
    それに否定的な接頭辞「ir-」を加えたのはくどいどころではなく、論理的には「with regard to/for(注意を払う)」に意味の逆転した撞着語法になっていて、おそらく話者が伝えたかった意味ではない。 中には、意味の冗長さは語をこえて、たとえば句のレベルの統語論的レベルで起きることもある。 I…
    19キロバイト (2,958 語) - 2022年11月19日 (土) 10:08
  • 『漢文の訓読によりて伝えられたる語法』(かんぶんのくんどくによりてつたえられたるごほう)は、山田孝雄の著書。1939年に宝文館より出版された。 普通文の、漢文訓読体に由来する単語、語法を挙げ、解説する。全46項。この本の主題である漢文訓読体に特徴的な語彙という観点は、戦後の漢文訓読体の研究(訓点語学…
    5キロバイト (637 語) - 2023年4月26日 (水) 15:53
  • ラテン語法(ラテンごほう、Latinism)は、欧州の言語の、ラテン語の影響による諸種の表現、語彙をいう語。多義的に用いられ、具体的に何をさすかは文脈による。 ラテン語からの借用語 ラテン語の単語・成句の直訳、カルク ラテン語の文法的な規則を別の言語で部分的にまねること…
    841バイト (117 語) - 2019年12月25日 (水) 07:34
  • 転用語法(てんようごほう、Enallage)とは、ある文法的な形式を他の(おそらく不正確な)形式へ転用させる修辞技法のこと.。語源はギリシャ語の εναλλαγή, enallage(交換)。 転用語法は文の主題を強調するために詩的に用いることができる。その方法はいくつもあり、たとえば、代名詞の数…
    4キロバイト (603 語) - 2018年1月28日 (日) 04:21
  • 反語 (語法からのリダイレクト)
    反語(はんご)は、修辞法の1つ。大きく分けて、2つの意味を持つ。 話者の意図していることをわざと疑問文で述べる。断定を強調する効果がある。英語の「rhetorical question」を直訳して「修辞的疑問文」と言われることもある。 文の肯否が逆になる場合 誰がそんなことをするのか? (誰もしない)…
    2キロバイト (319 語) - 2023年8月20日 (日) 07:09
  • 三浦梅園のサムネイル
    三浦梅園 (玄語の語法からのリダイレクト)
    三浦 梅園(みうら ばいえん、享保8年8月1日(1723年9月1日) - 寛政元年3月14日(1789年4月9日))は、日本の江戸時代の思想家、自然哲学者、本職は医者。豊後国(大分県国東市安岐町富清)の出身。名は晋(すすむ)、字は安貞。帆足万里、広瀬淡窓と並んで「豊後の三賢人」と称される。 遠祖は相…
    9キロバイト (1,199 語) - 2023年12月11日 (月) 04:36
  • 言葉遣いの規則。文法。 言葉の使い方。文の表現法。 語法(어법) (日本語に同じ) 語法(ngữ pháp) 文法 語法(ngữ pháp) 文法の ピンイン: yǔfǎ 注音符号: ㄩˇ ㄈㄚˇ 広東語: yu5faat3 閩南語: gír-hoat, gú-hoat, gí-hoat 語法  (簡): 语法 文法