田中正巳
政治家
田中 正巳(たなか まさみ、1917年6月12日 - 2005年8月5日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員、参議院議員。北海道出身。正三位勲一等旭日大綬章。
来歴・人物編集
函館中学、官立新潟高等学校を経て東京帝国大学法学部卒業。1955年、第27回衆議院議員総選挙に初当選(旧北海道3区)。1974年、三木武夫内閣の厚生大臣として初入閣。衆議院予算委員長に就任したが、1979年の第35回衆議院議員総選挙で落選し、1980年に参議院全国区に転出。1992年まで2期務めた。
特記事項編集
- 1960年の第29回衆議院議員総選挙では彼と同姓同名同年齢の人物が立候補している(途中で立候補取り下げ)。
- 釧路短期大学の学長就任歴がある。
親族編集
脚注編集
公職 | ||
---|---|---|
先代 福永健司 |
厚生大臣 第53代:1974年 - 1976年 |
次代 早川崇 |
議会 | ||
先代 坪川信三 |
衆議院予算委員長 1977年 - 1978年 |
次代 中野四郎 |
先代 渋谷直蔵 |
衆議院文教委員長 1972年 - 1973年 |
次代 稲葉修 |
先代 田村元 |
衆議院大蔵委員長 1968年 - 1970年 |
次代 毛利松平 |
先代 松沢雄蔵 |
衆議院社会労働委員長 1966年 |
次代 川野芳満 |